大学受験

スポンサーリンク
英語勉強法

【大学受験英語】東京大学2次に向けた英語勉強対策法

みなさん、こんにちは。 このブログでよく、「東京大学にチャレンジしたい!」とか言ってますが、具体的に東京大学の英語はどういうものか、今回の記事で東京大学の英語勉強法についてご説明したいと思います。 東大英語の形式・問題の内容は? (2019...
英文の構造

英文法の品詞(名詞・形容詞・副詞・動詞)について解説【受験に役立つ英文法】

今回は英文法の品詞の中の主要なものである名詞、形容詞、副詞、動詞について勉強します。 英文を作ったり理解したりするうえで、文型や品詞、についての知識があるかどうかで英文解釈の理解度にかなり差が出ます。 品詞をそのまま問う問題は大学入試には出...
英文の構造

所有代名詞について【大学受験の英文法】

みなさんは「所有代名詞」という言葉を知っていますか? 田中くん えっと・・・「〜のもの」とかという意味だよな。 学校で英語を勉強する際には、文法を使って先生が生徒に説明を行います。そうなると、どうしても難しい語句、言葉遣いになってしまいます...
中国の歴史【古代・中世】

【世界史B】魏晋南北朝時代【受験に役立つ中国史】第四回

みなさん、こんにちは。【世界史B】受験に役立つ中国史シリーズをはじめます。今回は魏晋南北朝時代です。この時代は三国時代の終わりから西晋、五胡十六国時代、南北朝時代までを指します。 魏晋南北朝時代は魏から始まる制度や文化、人物が意外と大事なの...
中国の歴史【古代・中世】

【世界史B】受験に役立つ中国史 (後漢から三国時代まで) 第三回

みなさん、こんにちは。【世界史B】受験に役立つ中国史シリーズをはじめます。今回は後漢から三国時代までを扱います。 今回の話は、前回出た赤眉の乱ですが、この赤眉の乱を収束させた劉秀(後に光武帝と名乗ります)は漢王朝を復活させます。光武帝(劉秀...
関係詞

関係副詞の基本を解説!受験に頻出の問題形式も解説!【英文法】

みなさん、こんにちは。今回は【関係副詞】について解説していきます。 関係副詞のテーマは入試では文法問題でカッコにどの関係副詞を入れるか関係代名詞と混同させる問題が頻出されます。また、英作文でもよく出されるテーマなので大学受験で勉強する上で必...
英文の構造

英語の第1文型〜第5文型の特徴は?例文とともに解説【大学受験の英文法】

S先生 こんにちは。英文法の時間です。今日は英語の文型について始めます!! たかしくん なんか、面倒ポイ。。。別に、文型なんて知らなくても英語とかできるんじゃないの? S先生 フッフ。たかし君!甘い!英語の文型は、を押さえていけばどんな英語...
アジア史【近現代】

【世界史B】受験に役立つオリエント史(ユダヤ人の歴史と中東戦争)第15回(最終回)

こんにちは。今回は【世界史B】受験に役立つオリエント史シリーズの最終回です。メソポタミアから始まり長かったですね。今回のラストテーマはユダヤ人の歴史と中東戦争についてです。 今回の話の流れですが、今回はユダヤ人にスポットを当てます。古代にパ...
アジア史【近現代】

フサイン=マクマホン協定などによる中東問題とパフレヴィー朝イランについて【世界史B】第14回

みなさん、こんにちは。今回は第一次世界大戦後の西アジアの情勢についてです。 第一次大戦中、イギリスは自身の利益のためフセイン=マクマホン協定、バルフォア宣言、サイクスピコ協定などによりパレスティナにアラブ人、ユダヤ人に戦後国家建設に協力する...
古典文法(敬語)

古典の敬語の見分け方(謙譲語の補助動詞と本動詞を中心に)【古典文法】

みなさん、こんにちは。敬語について解説していきます。今回は、敬語の中でも難しい謙譲語について述べていきます。本記事では、謙譲語と尊敬語・丁寧語の違いと見分け方についてのべ、その上で謙譲語の補助動詞と本動詞について述べていきます。 また、単に...
アジア史【近現代】

【世界史B】カージャール朝とワッハーブ王国【受験に役立つオリエント史第13回】

こんにちは。【世界史B】受験に役立つオリエント史シリーズをはじめます。今回はカージャール朝イランとワッハーブ王国についてです。カージャール朝の場所はイランでワッハーブ王国の場所はアラビアにあります。 今回のざっくりとした内容ですが、トルコ系...
アジア史【近代】

オスマン帝国〜メフメト2世からスレイマン1世、領土の地図も(世界史B 第10回)

みなさん、こんにちは。今回も世界史Bのオリエントの歴史を縦断的にみていきます。今回は、オスマン帝国の拡大です。征服王とも呼ばれたメフメト2世の活躍は大事です。また、当時のオスマン帝国の領土の地図も用意していますのでしっかりと頭に理解しましょ...
古典文法(敬語)

【受験に役立つ古文】尊敬の意味を持つ本動詞と助動詞(敬語の古典文法)

みなさん、こんにちは。今回も受験に役立つ古文シリーズを行っていきます。今回のテーマは古文の敬語のうちの尊敬語の意味を持つ本動詞と助動詞です。古文の文法で敬語は受験勉強の古文で意味解釈を行う上で大事な部分です。というのも古文で敬語は動作主を推...
アジア史【近代】

ティムール朝とサファヴィー朝【世界史B】受験に役立つオリエント史第9回

みなさん、こんにちは。今回も【世界史B】受験に役立つオリエント史シリーズをはじめます。今回は、イル=ハン国から始まりティムール朝とサファヴィー朝についてです。イスラム教国家の変遷については「【世界史B】受験に役立つオリエント史 (イスラーム...
スポンサーリンク