古代・中世ムガル帝国の支配(バーブルの建国とアクバルのマンサブダール制など)【世界史B】受験に役立つインド史第5回 こんにちは。今回も「【世界史B】受験に役立つインド史」シリーズをはじめます。今回、第5回はムガル帝国についてです。タージ=マハールが有名ですね。 北インドを中心に支配を広げたイスラーム勢力はムガル帝国の時代に最大の領土を獲得します。中央集権...2019.12.17古代・中世
アジア史【古代・中世】ムハンマドのイスラム教成立から正統カリフ時代、ウマイヤ朝とアッバース朝まで【受験に役立つオリエント史第六回(世界史B)】 こんにちは。今回も【世界史B】受験に役立つオリエント史シリーズをはじめます。今回はムハンマドが開いたイスラーム教の成立の過程とムハンマドの子孫が納めた正統カリフ時代、及びその後のウマイヤ朝とアッバース朝まで話をします。 6世紀後半、アラビア...2019.12.15アジア史【古代・中世】
データ分析【数学IA】データの分析を勉強する理由〜データ分析の社会的必要性〜 みなさん、こんにちは。数学IAのコーナーです。今回の数学IAの今回のテーマは、【データの分析】です。 内容は、アンケートや測定で集めたいろいろなデータを分析し、扱うときの基本的な考え方です。社会的にかなり有用性の高い内容です。内容に入る前に...2019.12.14データ分析
宇宙太陽と太陽系の天体について(太陽の基本情報と惑星とは何かを解説)【地学】 みなさんこんにちは。地学の勉強の時間です。今回は、【太陽と太陽系の天体】についてお話をしていきます。まずは、太陽とはどのようなものか、太陽の基本情報と惑星の公転周期などを解説します。 センター試験ではこの太陽と太陽系のテーマについて2016...2019.12.13宇宙
アジア史【古代・中世】ディアドコイからパルティア、ササン朝ペルシア【受験に役立つオリエント史(アジア史) 第5回】 こんにちは。【世界史B】受験に役立つオリエント史を始めます。今回は、ディアドコイからパルティア、ササン朝までの流れを解説します。 前回は、マケドニアのアレクサンドロス大王が領土を拡大した話でした。具体的には「受験に役立つオリエント史(アジア...2019.12.11アジア史【古代・中世】
大気・海洋海洋と海水の運動【地学】 みなさん、こんにちは。地学の勉強の時間です。今回は【海洋と海水の運動】についての講義です。海洋とは何か、海水の成分や海層について述べた上で海水の流れについて定義を明らかにしていきます。イメージを持ちながら用語を覚えていきましょう。 センター...2019.12.10大気・海洋
大気・海洋大気中の水蒸気、気象現象について【地学】 今回の講義は【大気中の水蒸気と気象現象】を解説していきます。水蒸気については、飽和水蒸気量と気温の関係について学び、湿度については実際に計算問題を行っていきます。また、気象現象について風や雨や雲量について何を示すか定義を明らかにして解説して...2019.12.09大気・海洋
助動詞英語の助動詞とは?助動詞の例文や表を用いて簡単に解説【大学受験の英文法】 みなさん、こんにちは。今回は英語の「助動詞」の基本について勉強していきましょう。 S先生 助動詞は高校や中学の英語の授業で最初の頃に習いますね。 ところで、その高校で習った英語の助動詞とは何かわかりますか? 助動詞とはその字の通り「動詞」を...2019.12.04助動詞
アジア史【古代・中世】アッシリア、アケメネス朝ペルシア、マケドニア【受験に役立つオリエント史(アジア史) 第4回】 みなさん、こんにちは。受験に役立つオリエント史(アジア史)をはじめます。第4回は、アッシリア、アケメネス朝ペルシア、マケドニアについて見ていきます。 今回は、オリエントを初めて統一したアッシリア、そしてアッシリアの統治方法を改良したアケメネ...2019.12.03アジア史【古代・中世】
アジア史【古代・中世】フェニキア人、ユダヤ人、アラム人(アッシリア以前の東地中海世界)【受験に役立つオリエント史(アジア史) 第3回】 こんにちは。今回はアッシリア以前の東地中海世界で活躍した3つの民族であるフェニキア人、ユダヤ人、アラム人について見ていきます。今回の内容も受験にかなり頻出の内容なのでしっかりとおさえましょう。 フェニキア人、ユダヤ人、アラム人は、エジプトと...2019.12.02アジア史【古代・中世】
アジア史【古代・中世】古代エジプト(古王国、中王国、新王国)について【受験に役立つオリエント史(アジア史)第2回】 こんにちは。今回は受験生に役立つオリエントの歴史シリーズをはじめます。第2回は古代エジプトを取り上げます。古代エジプトは閉鎖的な地形のため、周辺諸民族が侵入しにくく、長期にわたってエジプト人の政権が持続しました。 古代エジプトの王朝は、古王...2019.12.01アジア史【古代・中世】
古代・中世ラージプートとイスラーム王朝(ガズナ朝、ゴール朝、デリー=スルタン朝)を解説【世界史B】インドの歴史(第4回) みなさん、こんにちは。今回、第4回はインドにイスラーム教が入ってきてイスラーム化になるお話です。 ヴァルダナ朝の滅亡後、インドではヒンドゥー教を信仰するラージプート諸王国による分裂時代が続きました。11世紀以降、西から勢力を拡大したイスラー...2019.11.29古代・中世
大気・海洋大気の構造と運動、熱収支について(大気の構造の語呂合わせと地球の熱収支について解説)【地学】 みなさん、こんにちは。今回のテーマは【大気の構造と運動、熱収支】です。大気の構造の覚え方や、地球の熱収支について解説します。 大気の構造と運動、熱収支についてはセンター試験において2015年~2017年で3年にわたって出題されており、今後も...2019.11.28大気・海洋
図形と計量【数学IA】三角形の面積を理解しましょう! みなさん、こんにちは。今回の数学IAの今回のテーマは、【三角形の面積】です。 たかしくん 三角形の面積って小学校で習ったんじゃないの? そうです、その三角形の面積の求め方に、三角比の考え方を取り入れます。三角比についてきちんと理解していれば...2019.11.26図形と計量数学IA