助動詞mustとhave toの違いを徹底解説!例文と問題演習も!【英文法】 今回は英文法の助動詞、その中でも「must」と「have to」について解説していきたいと思います! 一見、「~しなければならない」という似たような意味として捉えられがちなこの2つですが、細かいニュアンスの違いや用法の差異があります。 しっ...2020.11.07助動詞
助動詞canとbe able toの違いは?例文で解説するとももに問題演習つき【英文法】 今回は、「~出来る」という表現である、「can」と「be able to」について説明していきます。 両方とも、同じような意味で指導されますが、どういった違いがあり使い分けをするのか、意外に知らない方が多いです。 誰しもが知っていそうな知識...2020.11.06助動詞
関係詞関係詞の非制限用法を解説!(例文と問題演習つき)【英文法】 関係詞の非制限用法(「継続用法」または「限定用法」ともいいます)は、苦手意識を持っている人も多いのではないでしょうか。 今回は関係詞の制限用法と非制限用法の見分け方のコツや関係代名詞の非制限用法、関係副詞の非制限用法の使い方などをくわしく解...2020.10.30関係詞
助動詞wouldとused to の違いとは?(be used to~ingやbe used to doとの違いも解説!問題演習つき)【英文法】 wouldとused to どちらも過去の習慣「よく〜したものだった」と訳されます。 しかし、場面ごとに使い分けられています。今回は、wouldとused toの違いについてくわしく解説します。また、入試に頻出のbe used to ~in...2020.10.29助動詞
準動詞分詞構文について例文で解説(問題演習もついてます)【英文法】 みなさんこんにちは。 今回は【分詞構文】について勉強します。 以前、分詞について勉強しました。分詞とは、動詞を形容詞化する働きをいいます。具体的には「分詞(現在分詞・過去分詞)を解説【大学受験の英文法】」に記載してあります。 分詞構文は、分...2020.10.26準動詞
準動詞wantやneed+ingでは受動態の意味になる!不定詞の場合も解説(問題演習あり)【英文法】 今回はwantやneed系動詞の後のingは受動態について学びます。 wantやneedの動詞のあとに動名詞Vingがくるとその意味は受動態になります。 また、to動詞のかたちに置き換えるときはどうするのか例文をまじえて詳しく解説します。最...2020.10.25準動詞
関係詞連鎖関係代名詞を解説!演習問題で入試問題に対応する方法が分かる【英文法】 関係代名詞は、大学入試の文法・和訳問題で頻出です。その中でも「連鎖関係代名詞」はすこしむずかしく、あまり理解できていない人も多いでしょう。 連鎖関係代名詞は、よく見る関係代名詞よりも複雑でよくわからない…と思ってしまいがちですが、たった1つ...2020.10.24関係詞
助動詞may wellとmight as wellの区別を徹底解説!例文と問題演習も!【英文法】 今回は英文法の助動詞、その中でも「may well」と「might as well」について解説していきたいと思います! 根本にあるニュアンスの違いをしっかりと理解すれば、間違いを無くしていくことが出来ます! ややこしい範囲ということは、逆...2020.10.17助動詞
受動態使役動詞と知覚動詞の受動態(to不定詞を取る理由解説から問題演習まで)【英文法】 今回は使役動詞と知覚動詞の受動態について解説します。 日常会話では能動態の方が良く使われますが、受動態は試験にも頻出ですのでしっかりとおさえましょう。 使役動詞と知覚動詞の受動態を理解するには、まず使役動詞と知覚動詞の基本の復習が必要です。...2020.10.15受動態
関係詞関係代名詞Whatの基本を解説!他の関係詞や接続詞thatとの見分け方も(問題演習もついてます) 今回は入試問題でも実際の英会話でも頻出の、関係代名詞whatについて取り上げていきます。 そもそも関係代名詞whatは関係代名詞に先行詞を含んだ特殊な関係代名詞です。 つまり、what = the things which(the thin...2020.10.14関係詞
比較senior, juniorなどtoを使うラテン比較級を解説!問題演習つき【英文法】 「ラテン比較級」という言葉を聞いたことはありますか? 英語の中には、もともとの由来がラテン語というものが少なくありません。現在もそれらのラテン語は英語の中に生き続けていて、おもに学問用語などのすこし格調高い表現があります。 「~より○○だ」...2020.10.06比較
準動詞不定詞と動名詞の違いと区別について解説!(演習問題つき)【英文法】 今回は不定詞と動名詞の区別について学びます。どちらも似たような意味合いで使うことが多いですが、不定詞と動名詞の性質は異なります。特徴を捉えてしっかり理解を深めたいですね。 最後に演習問題も用意してあります。解答のチェックボックスを開けるとこ...2020.10.04準動詞
準動詞tough(タフ)構文と不定詞の関係について理解する(問題演習付き)【英文法】 今回は英文法の不定詞とタフ構文について解説していきます。 タフ構文ということばを聞いたことないよ、という人もいるかもしれません。 しかし、タフ(tough)構文は入試問題頻出の構文です。苦手意識をもたずにここをおさえて得点UPを一緒にめざし...2020.10.03準動詞
準動詞enough to 構文を解説(使い方及びso thatへの言い換え)&問題演習も【英文法】 この記事では英文法「enough to 構文」について解説します。簡単に説明するならばenough to do(動詞原形)であらわす文は「…するほど(十分)~」や「(十分)~なので…する」です。 この表現を理解して使えるようになると、表現の...2020.09.30準動詞