2019-10

スポンサーリンク
数と式

【数学IA】二次方程式とは?二次方程式の計算問題を公式を使って解く!

みなさん、こんにちは。「数学IA」の今回のテーマは、二次方程式です。おそらくみなさん、こう思っていませんか? 二次とは次数が2を表すことで2次方程式とは最大次数が2が出てくる方程式のことを指します。この2次方程式を解く公式には①平方根を利用...
宇宙

太陽系とは?地球型惑星と木星型惑星の違いも解説(共通テストでの出題傾向の分析も)【地学】

太陽系の範囲を中心に解説します。また、地球型惑星と木星型惑星の違いについても解説をしていきます。そして、これらの解説の前に、大学入学共通テストでも出題が予想されるので従来のセンター試験の出題の特徴について分析して解説を行います。
入試によく出る英語

【大学受験の英文法】動名詞・不定詞の問題(その1)

みなさん、こんにちは。今回は 「【大学受験の英文法】動名詞・不定詞の問題」をお送りします。動名詞と不定詞の問題です。和訳、英訳、文法選択という形で作成しております。 動名詞と不定詞は動詞という品詞を別の品詞に変える準動詞と呼ばれる存在です。...
宇宙

銀河系とは?銀河や星団の種類について(共通テストの出題対策も解説)【地学頻出分野!】

みなさんこんにちは。地学における宇宙の分野は、太陽系、恒星、銀河系と宇宙に大きく分類されます。今回は、銀河系と宇宙の分野に関して解説します。 銀河系と宇宙の分野はセンター入試でも頻出の分野でして、近年は毎年出題されていました。また、地学の新...
ヨーロッパの歴史【近現代】

【世界史B】受験に役立つヨーロッパ史(19世紀のロシアと南下政策)【近現代編その4】

みなさん、こんにちは。今回も受験生に役立つヨーロッパの歴史シリーズをはじめます。近現代シリーズ第4回は19世紀のロシアと東方問題を取り上げます。 ナポレオン戦争で勝利したロシアはウィーン体制の中でも強い影響力を持った国となりました。アレクサ...
入試によく出る古文問題

【大学受験の古文】古典文法の識別問題(らる・べし・む・ず・まじ)

みなさん、こんにちは。古典文法について識別問題を作成しました。特に難しい「らる・べし・む・ず・まじ」についての識別を中心に問題を作成しました。 引っ掛かりが多いと思いますので、何度も解いてしっかりと理解していきましょう!! (adsbygo...
数と式

一次不等式の解き方が分かって問題が解ける!演習問題つき!【数学IA】

みなさん、こんにちは。今回のテーマは、一次不等式の解き方を解説します。「一次方程式なら中学校で習ったけど…」という感じでしょうか。不等式特有の性質はありますが、不等号が出てきただけで、基本的には一次方程式と解き方は変わりません。 この分野は...
宇宙

恒星とは何か?宇宙の恒星の明るさや材料について解説【地学】

今回は、地学の【宇宙分野の恒星】に関する内容を解説します。具体的には、恒星とは何か、また恒星間の等級を定める明るさや恒星の材料などについて解説をしていきます。 地学の新教育課程及び、大学入学共通テストで出題が予想される宇宙分野、センター試験では選択問題として出題されました。しかし、大学入学共通テストの場合は、必修となるため、地学で苦手な分野があると点数の獲得が大幅減少してしまいます。地学の大学入学共通テストでしっかりと点数を取るには、しっかり基礎を理解しつつ、演習が必要です。
入試によく出る古文問題

【大学受験の古文】入試頻出の古文単語10問(その2)

みなさん、こんにちは。古文単語シリーズ第二回です。古文単語が自信ない人は是非とも取り組んでください。というか、基本単語ばかりなので全問正解しないとまじでまずいです。 ウダウダ考える前に解いてください。 古文単語は本当に慣れなので繰り返し解い...
ヨーロッパの歴史【近現代】

19世紀のフランス(7月革命とナポレオン3世そしてパリ・コミューンの第三共和制)【世界史B】(近現代編3)

今回は19世紀のフランスを取り上げます。ナポレオンの退位後、フランスでは絶対王政が復活しますが七月革命で崩壊します。その後、ナポレオン3世の第二帝政が起こり、パリ・コミューンにより第三共和制まで話をします。
入試によく出る古文問題

【大学受験の古文】入試頻出の古文単語10問(その1)

みなさん、こんにちは。古文単語をしっかりと覚えていますか?今回は古文単語を厳選して問題を出させてもらいました。 子さん厳選って、毎回言ってるけど本当に厳選した内容なんですか? はい、当然な疑問ですね。実際の入試に出た問題から出題されています...
数と式

【数学IA】絶対値と平方根の計算を解こう!

みなさん、こんにちは。「数学IA」の今回のテーマは、絶対値と平方根です。中学数学で習った基礎から少し発展させた、数の概念を学びます。 ここでは、数学のテストで安定して得点できるようになるために、絶対値と平方根について基礎から応用へとステップ...
入試によく出る英語

分詞や文型の和訳についての総合問題【大学入試に出る英文法】

みなさん、こんにちは。英文法をきちんと勉強していますか?今回は、分詞をきちんと理解して和訳ができている生徒が少なく感じ、文型を意識した訳ができるように和訳問題を作成しました。 基本的な12題ですが、しっかりと文型の和訳の型ができるので是非と...
入試によく出る古文問題

【大学受験の古文】古典文法の助動詞・動詞などの識別問題(初級編10問)

みなさんこんにちは。古典の勉強をしていますか? そうですね。あまり、古典だけに時間をとることは受験政策的に難しいのではないかと思います。 そこで、このコーナーでは古文に時間の取れない受験生に演習を繰り返すことで短時間で効果的に成績をあげよう...
スポンサーリンク