【大学入試に出る英文法】仮定法の例文問題を集めました

今回は、センター試験20年分を検討して出てきた例文をもとに基本文法事項がわかるよう仮定法の問題を作成しました。仮定法の問題は毎年手を替え品を替えで頻出度合いが相当高いです。ですので、センターや新共通テストで頻出が相当予想されます。

 

きちんと満点取れるよう訓練しましょう。適切なものを選べるか、レッツトライ!!

こんにちは。今回は、実際のセンター試験20年分で出題された仮定法の例文を解いていきましょう。

 
1.姉は私がその問題を自分で解決すべきと言い張った。(センター07第2問)

2.If I hadn't broken up with Hanna last month, I would have been going out with her for two years.(センター試験10年第2問)

3.If I did, I could buy a new car.(センター99年第2問)

4.It's time we proved we can win.(センター試験'16第2問)

5.If my parents hadn't let me study, I wouldn't have found good job.(センター試験16年第2問)

7.Reserchers would tell us that  (センター試験15年第6問)

8.I couldn't have done it without your help.(センター試験’16第3問)

9.Science would make much progress without the computer(センター95年第3問)

10.I guess we should have the lesson last night.(センター94年第2問)


 

オススメの単語帳はこちら

 

スタディサプリEnglish ビジネス英会話

以前のテストはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました