国語勉強法現代文のおすすめの勉強法と参考書(入試で高得点を取るコツを全て教えます)【保存版】 みなさん、こんにちは。 「現代文の勉強って何をすればいいの?」「点数ってどうあがるの?」おそらく、こういった悩みを抱いておられる方多いと思います。 今回は、現代文を中心にどのように点数を上げていくのか、現代文のおすすめの勉強法をお話していき...2020.11.30国語勉強法
国語勉強法漢字の問題集でおすすめのものを3冊選んでみました【大学受験用】 みなさん、こんにちは。今回は漢字の勉強法についての記事を書いていきたいと思います。皆さんは大学受験の試験勉強のために漢字を勉強したことはありますか? 漢字の勉強となると何をしたらいいのか分からない、覚えたところで試験に出る問題は限られている...2020.11.22国語勉強法
国語勉強法大学共通テスト(プレテスト徹底分析)国語の分析&対策 みなさんこんにちは。emitaです。 いよいよ『大学共通テスト』実施されようとしています。 最初、「大学共通テスト」ていうネーミングを聞いた時正直、微妙と思いましたが、徐々に馴染んできてますね。 さて、大学共通テスト実施に先立ち、文科省が試...2020.11.22国語勉強法
国語勉強法大学共通テスト古典の分析&対策(センター及びプレテストの古文を比較) みなさん、こんにちは。共通テストに向け勉強されていますか?いよいよ共通テスト開始ですね。 さて、今回は、共通テストにおける古典についてどのように対策をしていけばいいのか、という事を2回のプレテストの古文および現行のセンター試験の古文を題材に...2020.11.22国語勉強法
国語勉強法【漢文勉強法】漢文の句法、返り点、登場人物についての学習法 みなさん、こんにちは。 今回は、「漢文の勉強法について」記載します。 漢文の学習法で大事になるのが「句法、返り点」「人物」です。 私は「句法、返り点」と「登場人物」この2点について理解することが出来れば漢文の学習にとって大きなプラスになるの...2019.10.05国語勉強法
国語勉強法【古文勉強法】古典単語と古典文法の習得方法について みなさん、こんにちは。古典について皆さんはどういった印象をお持ちでしょうか? 別の章で古典文学について触れる機会があったかと思います。その際に、雰囲気で文章の意味を理解することも出来るといった内容があったかと思いますが、あくまで雰囲気です。...2019.10.02国語勉強法
国語勉強法【国語勉強法】読書は国語の勉強に役立つのか(受験生必見) みなさんこんにちは。受験生のみなさんは入試が近く最終的な勉強の調整に忙しいことと思います。そんな中、読書について今回語りたいと思います。 受験業界でよく話題になることについて「読書は国語の勉強に役立つのか」という疑問です。読書をすることと受...2019.09.26国語勉強法
国語勉強法共通テストの小説(詩)の対策について(H29、H30の素行調査を分析) みなさんこんにちは。今回は、現行のセンター試験と大学入学共通テストにおける小説文(詩)問題の出題傾向の違いについて解説を行っていきたいと思います。 小説文問題に対してみなさんはどのような印象をお持ちでしょうか。古文、漢文と比べると苦手意識を...2019.09.25国語勉強法
国語勉強法大学入学共通テストの漢文について分析と対策 みなさん、こんにちは。今回はプレテストを手がかりに大学入学共通テストにおける漢文問題と現行のセンター試験における漢文問題の出題傾向の違いについて解説を行っていきます。 漢文といえば、国語の学習内容の中でも苦手意識を持っている人は多いのではな...2019.09.19国語勉強法
勉強法関係【2019年版】大学共通テスト国語の記述式の採点方法が明らかに!その対策も!(注意!共通テストに利用されません) みなさん、こんにちは。大学共通テストの国語の記述式試験について、国語第一問(現代文)に記述式の問題が来ることは知ってますか?まあ、「大学共通テストになって国語は単なるマークだけじゃなくて記述になった」なんてことは結構ニュースになってるので知...2019.09.06勉強法関係国語勉強法
勉強法関係新共通テスト 国語(現代文)第2問:資料整理問題の読解対策について 新共通テスト第2問、現代文の資料整理問題を解いていく際の考え方について解説していきます。資料整理となると難しい印象を持つ方が多いかと思いますが、各資料の役割を把握することで内容の理解がしやすくなります。 また、章の後半では記述式問題の勉強方...2019.08.30勉強法関係国語勉強法