英語

スポンサーリンク
英語勉強法

大学共通テスト英語リーディングの勉強法(平成30年プレテスト をみて)

みなさん、こんにちは。高校2年生から始まる共通テスト。今回の記事では、大学入学共通テストのリーディングの勉強法についてご説明したいと思います。今回、参考にするのは平成30年プレテストです。 ちなみに、英語について共通テストとセンター試験の比...
英語勉強法

【大学受験の英語】英語文章の論理展開(センター第6問)の対策方法

みなさん、こんにちは。今回の記事では、センター試験の第6問などで頻繁に出題されている英語の文章の論理展開を求める問題の勉強法についてお話したいと思います。よろしくお願いいたします。 論理展開を求める問題とは? 文章の論理展開を求める問題とは...
入試によく出る英語

英語の助動詞まとめ問題(その2)[10問出題]【受験の英文法】

みなさん、こんにちは。英語の助動詞について問題を解いていきましょう。 たかしくん 説明されたらその助動詞が入るのがわかるのですけど、例えば推量の助動詞でmayかshouldかをなかなか自信持って選ぶことができないです。 S先生 まあ、それは...
英語勉強法

【受験の英語】センター試験の不要文摘出の問題が強くなる方法(2019年版)

みなさん、こんにちは。みなさんは不要文の問題って分かりますか?長文の中で、文意に添わない文を選ぶ問題です。今回の記事では、センター試験などで出題されている不要文摘出問題の勉強法についてご説明したいと思います。 なお、前回「大学入学共通テスト...
入試によく出る英語

【受験の英文法】受験に役立つ助動詞(その1)[10問出題]

さて、いかがだったでしょうか?助動詞の問題については「【受験の英文法】受験に役立つ助動詞(その2)[10問出題]」もありますので、こちらも参照してください。 また、助動詞の文法解説について「英語教員の教える最初から学べる入試英文法【助動詞(...
助動詞

英語の助動詞とは?助動詞の例文や表を用いて簡単に解説【大学受験の英文法】

みなさん、こんにちは。今回は英語の「助動詞」の基本について勉強していきましょう。 S先生 助動詞は高校や中学の英語の授業で最初の頃に習いますね。 ところで、その高校で習った英語の助動詞とは何かわかりますか? 助動詞とはその字の通り「動詞」を...
英語勉強法

【大学受験英語】早稲田大学政治経済学部に向けた英語対策(2019年度版)

みなさん、こんにちは。今回の記事では早稲田大学の英語勉強法についてご説明したいと思います。 前回、慶應大学について述べました。慶應の記事は「【大学受験英語】私立大学に向けた英語勉強対策法 ~慶應大学商学部対策」を参考にお読みください。 そし...
英語勉強法

【大学受験英語】私立大学に向けた英語勉強対策法 ~慶應大学商学部対策

みなさん、こんにちは。今回の記事では、慶應義塾大学の英語の勉強法についてご説明したいと思います。よろしくお願いいたします。 慶應義塾大学は日本の私立大学の中でも特に偏差値や知名度の高い大学として知られており、毎年たくさんの人が受験しています...
受動態

第4文型と第5文型の受動態について解説

みなさん、こんにちは。今回は第四文型と第五文型を受動態にする場合についてお話をしていきたいと思います。受動態の基本は目的語を主語に置くことです。つまり、能動態の文型から目的語の数が1つ減るという形になります。 受動態の基本ルールがわからない...
英語勉強法

大学入学共通テストの英語について

みなさん、こんにちは。今回の記事では、大学入学共通テストの英語について色々と言われていますが、民間の外部試験の話や共通テストの英語について色々とご説明したいと思います。 共通テストはセンター試験に取って代わる新しい試験 これまで国公立大学を...
入試によく出る英語

【大学受験の英文法】受験に役立つ受動態の問題(センター試験編その2)

みなさん、こんにちは。センター試験の厳選された受動態の問題について問題を解いていきましょう!実際にセンター試験で出題された受動態の問題ですのでかなり役に立つと思います。 解き切った人は是非ともこちらの受動態の問題もやってみましょう!! 「【...
入試によく出る英語

受動態の英文法問題(センター試験20年分から分析)

みなさん、こんにちは。今日は受動態に関連する英文法問題をしましょう。 S先生 受動態は、受動態の形のみならず熟語でby以外の前置詞がはいる場合を勉強しなければならないでしたね。 たかしくん 受動態!!意味が「〜される」という奴ですね。意外と...
受動態

英語の受動態(基本編)【大学受験の英文法】

みなさんは「受動態」という言葉を聞いたことがありますが?英語の英文法の授業で最初の方に出てくる単元ですね。 そうですね。受動態とは、行為者が主語にならずに、行為を受ける対象が主語となる形を指します。主語が「〜する」のと反対で主語が「〜される...
英語勉強法

英語長文で得点を向上させる方法(おすすめの参考書も解説)

みなさんこんにちは。 「英語長文が読めない」「英語長文は読めるけど問題が解けない」などで悩んでいませんか? 英語長文で得点が取れず英語の成績の伸ばし方に悩んでいる方のために、英語長文の読解対策を解説していきたいと思います。 私自身は全く英語...
スポンサーリンク