自然気圧帯(熱帯低圧帯、中緯度高圧帯、亜寒帯低圧帯、極高圧帯)を徹底解説!【系統地理B】 今回は地理の「気圧帯」について解説します。気圧帯は気温と違って体感しにくく、実感がわきにくい分野だと思います。 そのため、学習する際にイメージが湧かなくてうまく内容をつかめない、ということもあるのではないでしょうか。 今回は「気圧帯って何?...2020.04.13自然
自然【系統地理】洪積台地、河岸段丘、海岸段丘 (各々のでき方や土地利用など)について解説 みなさん、こんにちは。今回の【地理B】では「洪積台地、河岸段丘、海岸段丘」という丘のような地形について学習します。 洪積台地とは更新世(約2百万年前から約1万年前まで)に堆積作用によって形成された平坦地が、何らかの自然作用によって隆起したこ...2020.04.12自然
地域史ハプスブルク家とオーストリア帝国【世界史B:ヨーロッパ史補遺】 ハプスブルク家とは古代ラテン人の有力貴族であるカエサル家の末裔を自称したヨーロッパ随一ともいえる大貴族の家です。現在も500人ほどいると言われています。 ハプスブルク家の歴史として、中世から20世紀初頭までヨーロッパで強大な勢力を誇り、オー...2020.04.11地域史
自然【系統地理】氷河地形、カルスト地形、乾燥地形について図や代表例を用いて解説 みなさん、こんにちは。今回の【地理B】では「氷河地形、カルスト地形、乾燥地形」について学習します。これらの地形は非常に長い期間をかけて自然現象がつくり出した地形で、非常に風光明媚なものも多いです。 氷河地形とは、氷河が侵食・堆積作用を行うこ...2020.04.10自然
等加速度運動【物理基礎】等加速度運動と相対速度 みなさん、こんにちは。物理基礎のコーナーです。今回のテーマは【相対速度】です。 大学受験の試験問題で直接出題されるというよりは、等加速度運動と相対速度を組み合わせた問題が出題されることが多いです。「相対」という概念を正しく理解することで、そ...2020.04.09等加速度運動
自然【系統地理】海岸地形(沈水海岸や離水海岸などの海岸地形や砂丘)を図や例を用いて解説! みなさん、こんにちは。今回の【地理B】では「海岸地形」について学習します。 海岸地形とは、海岸付近において海の営力(波浪、沿岸流、潮流)によって形成される地形のことを言います。その種類には様々なものがあります。 例えば、海食と呼ばれる海の浸...2020.04.08自然
等加速度運動等加速度直線運動を解説!(問題演習つき)【物理基礎】 みなさん、こんにちは。今回は【等加速度運動】を扱っていきますが、特に「等加速度直線運動」に焦点を当てていきます。 物理を考えるうえで、対象が複雑であれば、それを単純化して考え、理解を優しくすることは重要なプロセスです。 等加速度直線運動は等...2020.04.07等加速度運動
英文の構造英語の冠詞の6つのポイントを徹底解説!a, an, theの使い分けのルールを覚えよう【大学受験の英文法】 今回は英語の冠詞についておさらいします。英語の冠詞とは、そもそも何のためにあるのでしょうか?名詞の前につく限定詞ですが、これによって「話者と聞き手の共通認識」や「数量」について理解することができます。 S先生 ところで「私は犬が好き」を英訳...2020.04.06英文の構造
等加速度運動【物理基礎】等加速度運動とは何か?(公式だけでなくグラフ、平均速度、瞬間速度なども解説) みなさん、こんにちは。物理基礎のコーナーです。今回は【等加速度運動】について解説します。 加速度運動を理解することは物体の運動を理解することそのものです。センター試験で頻出どころか、力学のすべての問題に関係します。 まずは等加速度運動の公式...2020.04.05等加速度運動
動詞の種類知覚動詞が10分で理解できる( 現在分詞と過去分詞を使用した場合も解説)【大学受験の英文法】 みなさん、今回は英文法の知覚動詞について勉強します。 知覚動詞とはその名のとおり see, feel, hearのように知覚や感覚をあらわす動詞のことをいいます。知覚動詞はto不定詞ではなく原形不定詞をとるのですが、同様に使役動詞も原形...2020.04.04動詞の種類
準動詞Itis~to構文は不定詞の名詞節!(it to構文とit that構文の違いや意味上の主語も解説 )【大学受験の英文法】 みなさん 今回は「It to 構文」を学びましょう。おそらく不定詞の基本的な用法を学んできましたが、不定詞の構文にも踏み込んでいきましょう。 It to構文の他に不定詞の意味上の主語やIt isの後に続くof、forの違いもみていきます。...2020.04.03準動詞
入試によく出る英語英語の不定詞と動名詞の問題演習(センター試験の過去の問題を中心に演習する) 皆さんこんにちは。今日は英文法の準動詞と呼ばれる動名詞、不定詞について実際の入試問題を使って問題を解いてみようと思います。センター試験の過去の問題や難関私大の問題などを一部改変して作成しました。 大学共通テストでは基本的には文法問題は出題さ...2020.04.02入試によく出る英語
中国の歴史【近現代】毛沢東の大躍進政策から鄧小平の改革開放政策まで【世界史B】受験に役立つ中国史 こんにちは。今回は第二次世界大戦後の中国について述べていきます。 日本がポツダム宣言を受諾したのち、中国では国共内戦が再開し、勝利したのは毛沢東の中国共産党でした。中華人民共和国の指導者となった毛沢東は大躍進政策を実施しますが失敗。劉少奇や...2020.04.01中国の歴史【近現代】
世界史Bの問題演習世界史Bの古代ギリシア歴史について過去問題集 世界史Bの古代ギリシアについて大学入試の過去問を集めました。古代ギリシアの歴史については記述問題や記号問題で頻出です。基本的な知識を確認しましょう。 「2020年受験用 全国大学入試問題正解 15 世界史」によれば2020年度版で名古屋大学...2020.03.31世界史Bの問題演習