関係詞関係副詞の基本を解説!受験に頻出の問題形式も解説!【英文法】 みなさん、こんにちは。今回は【関係副詞】について解説していきます。 関係副詞のテーマは入試では文法問題でカッコにどの関係副詞を入れるか関係代名詞と混同させる問題が頻出されます。また、英作文でもよく出されるテーマなので大学受験で勉強する上で必...2020.01.23関係詞
英文の構造英語の第1文型〜第5文型の特徴は?例文とともに解説【大学受験の英文法】 S先生 こんにちは。英文法の時間です。今日は英語の文型について始めます!! たかしくん なんか、面倒ポイ。。。別に、文型なんて知らなくても英語とかできるんじゃないの? S先生 フッフ。たかし君!甘い!英語の文型は、を押さえていけばどんな英語...2020.01.22英文の構造
データ分析【数学IA】箱ひげ図と四分位数を理解しましょう!(データの分析) みなさん、こんにちは。数学IAのコーナーです。前回は、データの分析、特にデータの整理について勉強しました。データの分析をする際に、データを集めたらまず初めにすること、度数分布表とヒストグラムについて説明しました。前回の記事「【数学IA】デー...2020.01.21データ分析数学IA
数と式有理数とは?無理数とは?定義を明らかにして√が無理数と証明する【数学IA】 有理数・無理数の分野は、難しい計算などは出てきませんが大学入試では、証明問題で主に出題されます。今回の記事は、有理数、無理数、実数や整数など数とはなにか、言葉の定義もはっきりとさせます。さらに、大学入試で頻出の√(ルート)が無理数だという証明を背理法をつかって解説していき、有理数、無理数の問題を解けるようにします。2020.01.20数と式数学IA
2020年度入試【解答速報】令和2年センター試験英語の解答及び詳細な解説(長文和訳つき) 2020年1月18日、19日に令和2年のセンター試験が行われました。各予備校などが解答速報を出しています。そこで、今回、速報に沿った形で、実際の令和2年センター試験の英語について解答と共に解説をしていこうと思います。また、長文については英文...2020.01.202020年度入試
大気・海洋気候変動と地球環境について(地球温暖化や温室効果ガスについて解説)【地学】 みなさんこんにちは。今回の地学は気候変動と地球環境というテーマで解説していきます。具体的には地球温暖化や温室効果ガスについて解説していきます。 地球上では人間だけでなく、他の動物や植物が住みやすく、そして永く共存していかなければなりません。...2020.01.20大気・海洋
2020年度入試【解答速報】令和2年センター試験世界史Bの解答及び詳細解説 みなさんこんにちは。令和2年のセンター試験がいよいよ始まりましたね。今回は、令和2年のセンター試験の世界史B科目について解答速報及び詳細な解説を書こうと思います。あくまで、私が個人的に調べたものでして、誤りもある可能性もありますが、模範解答...2020.01.192020年度入試
アジア史【近現代】【世界史B】受験に役立つオリエント史(ユダヤ人の歴史と中東戦争)第15回(最終回) こんにちは。今回は【世界史B】受験に役立つオリエント史シリーズの最終回です。メソポタミアから始まり長かったですね。今回のラストテーマはユダヤ人の歴史と中東戦争についてです。 今回の話の流れですが、今回はユダヤ人にスポットを当てます。古代にパ...2020.01.19アジア史【近現代】
アジア史【近現代】フサイン=マクマホン協定などによる中東問題とパフレヴィー朝イランについて【世界史B】第14回 みなさん、こんにちは。今回は第一次世界大戦後の西アジアの情勢についてです。 第一次大戦中、イギリスは自身の利益のためフセイン=マクマホン協定、バルフォア宣言、サイクスピコ協定などによりパレスティナにアラブ人、ユダヤ人に戦後国家建設に協力する...2020.01.18アジア史【近現代】
古典文法(敬語)古典の敬語の見分け方(謙譲語の補助動詞と本動詞を中心に)【古典文法】 みなさん、こんにちは。敬語について解説していきます。今回は、敬語の中でも難しい謙譲語について述べていきます。本記事では、謙譲語と尊敬語・丁寧語の違いと見分け方についてのべ、その上で謙譲語の補助動詞と本動詞について述べていきます。 また、単に...2020.01.17古典文法(敬語)
アジア史【近現代】【世界史B】カージャール朝とワッハーブ王国【受験に役立つオリエント史第13回】 こんにちは。【世界史B】受験に役立つオリエント史シリーズをはじめます。今回はカージャール朝イランとワッハーブ王国についてです。カージャール朝の場所はイランでワッハーブ王国の場所はアラビアにあります。 今回のざっくりとした内容ですが、トルコ系...2020.01.16アジア史【近現代】
アジア史【近現代】エジプトのムハンマド=アリーによる独立とイギリスによる保護国化【世界史B】第12回 みなさん、こんにちは。今回も世界史Bの受験に役立つオリエント史シリーズをはじめます。前回までのオスマントルコと場所は代わって今回はエジプトについてです。 今回はナポレオンの時から始まります。ナポレオンのエジプト遠征による混乱に乗じてエジプト...2020.01.15アジア史【近現代】
入試によく出る古文問題識別問題(助動詞ず、む、けり)古文の現代語訳問題【入試に役立つ古文】 みなさんこんにちは。古文の現代語訳問題も第7回目となりました。今回は識別問題で「ず」「む」「けり」あたりを中心に問題を組み立てました。 「古文の現代語訳シリーズ」も意外と長いですね。入試に役立つ古文の問題としてなるべく多く問題を作っていきま...2020.01.14入試によく出る古文問題
アジア史【近代】カルロヴィッツ条約とオスマン帝国の衰退【世界史B】【受験に役立つオリエント史(第11回)】 今回は、引き続きオスマン帝国の歴史について講義を行います。16世紀に最盛期を迎えたオスマン帝国は、17世紀後半に衰退期に入ります。 このオスマン帝国の衰退のきっかけを作ったのがカルロヴィッツ条約です。 カルロヴィッツ条約とは、1699年にオ...2020.01.13アジア史【近代】