【2020年2月11日】慶應義塾大学(看護医療)英語第一問を解いてみよう(文法解説あり)

慶應義塾大学の看護医療学部の英語問題第一問(文法)について解説をしていきたいと思います。

 

慶応大学の看護医療学部は慶應義塾大学の学部の中では比較的低い偏差値(河合塾で57)であるものの看護系では全国でトップクラスの偏差値を誇ります。

 

2020年2月11日の慶應義塾大学の看護医療学部の英語の問題は、第一問が今回ご紹介する文法、第二問が長文の空欄補充、第三問が文挿入問題、第四問が文の順番を並び替える問題、第5問が英単語、第6問が長文という形になっています。

 

慶応大学の看護医療学部の英語は比較的ユニークな問題が多く他の学部と多少毛色が異なります。

 

今回、英語の問題の中でなぜ文法を取り上げたかというと比較的汎用性が高く他大学の入試にも役に立つと考えたからです。しかも、難易度はそれほど高くないのでぜひ、一度トライしてみてください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

慶応大学看護医療第一問について

それでは、早速問題を解いていきましょう。答え及び解説はチェックボックスに書かれています。

1. Well, I’ve waited long enough… I guess I can’t (A. go over B. look into C. put off D. think over) doing my homework any longer.

C。意味として「私は十分ながいこと待った。これ以上宿題を(   )できない」とあり、延期するが文意に沿っています。また、後ろに動名詞が来ているのでメガフェプスの動詞であるput offが適切。go over,look intoはともに「調べる」という意味。tink overは「熟考する」
ックス内容

 

2. Hi, I’m just (A. call B. called C. calling D. to call) to confirm our reservation for Friday.

I’m justとあるので、現在進行形が適切。また、Aだとbe動詞と一般動詞が併存するのでおかしいし、Dでbe toと判断したとしても動詞がなくおかしい。Bの受動態は意味がおかしくなるので不適切。

 

3. This traffic is terrible. Why didn’t I listen to my friend when she told me (A. take B. taking C. to take D. took) the train?

C。tell 人 to Vの形でCが適切。

 

4. If you had practiced your talk a few more times it (A. had been B. was C. would be D. would have been) better.

D。仮定法過去完了の形。「話をさらに数回練習していたなら、もっとよかっただろうに」

 

5. I don’t like the idea (A. for B. of C. that D. which) using robots as nurses.

B。同格のof。「〜という」意味になる。

 

6. I (A. had never eaten B. never eat C. was never eaten D. was never eating)raw fish before I came to Japan.

A。neverがあるので完了形が使われる。

 

7. I was really excited to see the new superhero movie, but it was actually pretty(A. disappoint B. disappointed C. disappointing D. disappointingly).

C。disappointは感情を表す動詞なのでitなど感情を引き起こす外部的なものが主体のときには進行形になる。

 

8. I’m going to have (A. me picked up by my parents B. me to be picked up by my parents C. my parents pick me up D. my parents to pick me up) at the station.

C。haveは使役動詞なので、have+O+動詞の原形(Oに〜させる)という意味になる。「私は両親に私を駅でピックアップさせるつもりです」という意味。

 

9. Miho’s parents won’t let her (A. go B. going C. to go D. to going) to the concert.

A。使役動詞。let+O+動詞の原形。Oに〜するのを許すという意味。ミホの両親は彼女をコンサートに行くのを許さなかった。

 

10. I never curse or use rude language. I simply (A. didn’t rise B. don’t rise C. wasn’t raised D. won’t raise) that way.

D。raiseは他動詞。目的語のthat wayがあるのでCかDかになる。Cは受動態なので目的語がきているのでおかしい。

 

11. This year I want to (A. challenge B. challenge myself C. challenging D. challenging myself) to getting a 750 on the TOEIC!

Bが正解。want to Vと不定詞があるので、動詞の原形が来る。「TOEICで750点とるよう自分に挑戦する」という意味。challangeは他動詞なのでいきなり前置詞が来るのはおかしいのでAは不適切。

 

 

12. I try and try to enjoy watching soccer, but I’m just not (A. interest B. interested C. interesting D. interestingly) in it.

B。be interested in(~に興味がある)という熟語。

 

13. I have a headache; I’d (A. rather B. rather not C. rather not to D. rather to not) go to this party.

B。would rather not 「~しない方がいいと思う、~したくない」という意味。

 

14.I hope to study abroad in (A. a UK B. some UK C. the UK D. UK) someday.

D。UK(united kingdom)の略。

15. I had a pet hamster, but he got (A. around B. away C. in D. off) and I never saw him again.

 

B。get awayで(〜逃げ出す)という意味。ハムスターが逃げ出して、再び見つけられないという意味。

16. Do you know if (A. is Takashi coming B. Takashi is coming C. Takashi to come D. will Takashi come) to school today?

 

B。名詞節ifの後はSVの語順になる。

17. (A. Between B. By C. Throughout D. With) history, people have been keeping dogs as pets.

 

C。「歴史を通して、人々は犬をペットとした。」

18. My cousin’s band, The Wild Flamingos, (A. are playing B. is playing C. play D. to play) a concert in the park next weekend.

 

B。bandは単数形なのでis playingになる。また、playは三単現のsがないので不適切。

19. People living in Tokyo don’t need a car to get (A. around B. in C. on D. up).

 

A。get aroundは「移動する」という意味。「東京に住んでいる人は移動するのに車を必要としない」となる。

 

20. I don’t know what (A. means this word B. the meaning this word C. this word means D. this word’s meaning).

C。名詞節。what SVの語順になる。「この単語が意味することを知らない」という意味。

まとめ

いかがだったでしょうか?慶応大学といえども看護医療学部はそれほど難しくはないというのが印象です。正直、受験生なら誰でも知っている問題を聞いてくる印象を受けました。

逆に言えば、第一問で全問正解をしなければ差が開いてしまうという問題です。間違えた人はしっかりと解説を読み勉強をし直しましょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました