データ分析【数学IA】データの分析を勉強する理由〜データ分析の社会的必要性〜 みなさん、こんにちは。数学IAのコーナーです。今回の数学IAの今回のテーマは、【データの分析】です。 内容は、アンケートや測定で集めたいろいろなデータを分析し、扱うときの基本的な考え方です。社会的にかなり有用性の高い内容です。内容に入る前に...2019.12.14データ分析
図形と計量【数学IA】三角形の面積を理解しましょう! みなさん、こんにちは。今回の数学IAの今回のテーマは、【三角形の面積】です。 たかしくん 三角形の面積って小学校で習ったんじゃないの? そうです、その三角形の面積の求め方に、三角比の考え方を取り入れます。三角比についてきちんと理解していれば...2019.11.26図形と計量数学IA
図形と計量正弦定理・余弦定理とは何か?公式と証明とともに定理を理解する【数学IA】 「数学IA」の正弦定理・余弦定理について公式とともに定理を紹介していきます。 正弦定理・余弦定理とは三角比で定めた定義を別の切り口から見ると、別の新しい定理も見つかったという内容です。つまり、正弦定理・余弦定理は三角比を理解していれば心配あ...2019.11.19図形と計量数学IA
集合と論理必要条件、十分条件、必要十分条件とは何か?実際に問題を使って理解する。【数学IA】 みなさん、こんにちは。「数学IA」の今回のテーマは、集合と論理の必要条件・十分条件です。おそらくみなさん、こう思っていませんか? わからなくなるのは、表面的に暗記しようとするからです。一度きちんと掘り下げて考え、「必要」と「十分」の意味を理...2019.11.09集合と論理
図形と計量【数学IA】三角比とは何か?定義を明らかにしつつ三角比の問題を解く みなさん、こんにちは。今回は数学IAの【三角比】について勉強します。 よくわかりませんね… 新しいことのように聞こえますが、こちらもこれまでに習った直角三角形の性質を基礎として、少し発展させた内容にすぎません。 今回の記事は中学の直角三角形...2019.11.06図形と計量数学IA
二次関数二次不等式の解き方を理解する(グラフと因数分解)【数学IA】 みなさん、こんにちは。「数学IA」の今回のテーマは、二次不等式です。これまでに習った二次方程式・二次曲線を、さらに少し発展させた内容になっていますが、面倒でもグラフを描いて理解していけば、しっかり理解できます。 この分野は、二次方程式・二次...2019.10.27二次関数数学IA
二次関数【数学IA】二次関数をグラフを使って得意分野にしよう! 「数学IA」の今回のテーマは、二次関数についてです、二次関数を理解するために、二次関数とはそもそも何か?を説明するとともに二次関数のグラフを使って二次関数を理解し、応用問題まで解けることを狙います。2019.10.24二次関数数学IA
数と式【数学IA】二次方程式とは?二次方程式の計算問題を公式を使って解く! みなさん、こんにちは。「数学IA」の今回のテーマは、二次方程式です。おそらくみなさん、こう思っていませんか? 二次とは次数が2を表すことで2次方程式とは最大次数が2が出てくる方程式のことを指します。この2次方程式を解く公式には①平方根を利用...2019.10.21数と式
数と式一次不等式の解き方が分かって問題が解ける!演習問題つき!【数学IA】 みなさん、こんにちは。今回のテーマは、一次不等式の解き方を解説します。「一次方程式なら中学校で習ったけど…」という感じでしょうか。不等式特有の性質はありますが、不等号が出てきただけで、基本的には一次方程式と解き方は変わりません。 この分野は...2019.10.16数と式数学IA
数と式【数学IA】絶対値と平方根の計算を解こう! みなさん、こんにちは。「数学IA」の今回のテーマは、絶対値と平方根です。中学数学で習った基礎から少し発展させた、数の概念を学びます。 ここでは、数学のテストで安定して得点できるようになるために、絶対値と平方根について基礎から応用へとステップ...2019.10.13数と式数学IA
数と式【数学IA】因数分解の難問も簡単に解ける計算のやり方(たすき掛けも解説) みなさん、こんにちは。今回は、数学IA【因数分解】について解説していきます。高1数学で勉強し始めたらおそらく最初につまづくのが因数分解の問題でしょう。 因数分解とは「足し算や引き算で表された数式を、二つ以上の単項式や多項式の掛け算のかたちに...2019.10.01数と式数学IA
場合の数・確率【数学1A】場合の数を解説!公式を使って入試問題を解いてみよう みなさんこんにちは。今回は数学1Aの【場合の数】を解説したいと思います。 場合の数とは簡単に言えば、ある条件下で求めたい事柄が何パターンあるか、ということです。つまり、1つずつ数えていけば答えにたどり着くことができるということです。 そうで...2019.09.13場合の数・確率