ベクトルとスカラーや速度と速さなどの物理基礎の用語解説【物理基礎】

みなさん、こんにちは。物理基礎のコーナーです。今回は物理初学者のための入門編、【物理用語解説】をしていきます。

 

物理学には新しい用語がたくさん出てきますが、それらの意味を正確に理解することは大変なことです。

 

「質量」という物理学用語1つをとってみても、その意味を正確に把握している人は多くありません。しかしながら、用語の意味を正確に把握することは物理についての理解を深め、問題を解くための手助けにもなります。

 

この記事では、意味を間違えやすい物理用語を2種類に分けて解説していきます。

その2種類とは

 

1. 「ベクトル」なのか「スカラー」なのか分かりづらい用語 (速度と速さ、変位と距離 (長さ)、重力と重さ)

2. 単位が分かりづらい用語 (力と圧力、質量と重力)

 

です。

 

まずはベクトルとスカラーについて解説していきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ベクトルとスカラー

高2数学で初めて出てきた新たな数の概念「ベクトル」は、「大きさ」と「向き」を有する数、であると言えます。

 

「速度」はベクトルです。北に向かって1時間で3 km歩いたならば、その人の速度は、「北向き 3 km/h」となります。物理の問題で「速度」を聞かれたならば、向きも答えなければ正解とは言えません。

 

ベクトルと違い、向きを持たず、大きさのみを有する数のことを「スカラー」と言います。質量、エネルギー、長さなどは「向き」が存在しないため「スカラー」です。

 

ベクトルとスカラーでは足し算や引き算、掛け算のルールも異なります。また、ベクトルとスカラーの足し算はできませんが、ベクトルとスカラーの掛け算は可能です。

 

物理において厄介なところは、「ベクトルなのかスカラーなのか分かりづらい用語」が存在することです。それら用語を順に見ていきます。

 

ベクトル・・・向きと大きさを有する数

スカラー・・・大きさのみを有する数

 

速度と速さ

日常生活で「速度」と「速さ」を分けて使っていることはほぼ無いですが、物理学ではこの2つは明確に別物です。

 

「速度」とは「ベクトル」です。単位時間当たりの位置の変化量を「速度」と呼び、向きと大きさを有します。

 

一方の「速さ」は「スカラー」です。大きさのみを持っています。言い換えると「速度」の大きさを「速さ」と言うのです。

変位と距離 (長さ)

変位とは「位置の変化量」のことであり、「ベクトル」です。例えば、数学の関数の問題でよく使う、2軸が垂直に交わる座標系 (xy座標系、正しくはユークリッド座標系)において、点Pが原点 $(0, 0)$ から $(3, 3)$ へ移動したとすると、このときの変位 $\Delta P$は「 x軸から $45^\circ$ の向きに $3 \sqrt{2}$ 」となります (下図参照)。

一方の「距離 (長さ)」とは「スカラー」です。上記の状況で、点Pが動いた距離 (長さ)は $3 \sqrt{2}$ となります。向きは関係ありません。

 

この「変位と距離」の関係はちょうど、「速度と速さ」の関係と同じになっており、「距離」とは「変位の大きさ」を表す量なのです。

重力と重さ

重力は「ベクトル」で、重さは「スカラー」です。すべての「力」は「ベクトル」であり、向きと大きさを持ちます。「重さ」はその単位こそ「力」と同じですが、「重さ」は「力」ではなく、「力の大きさ」を表す量なのです。

 

重力を聞かれた場合には「向き」まで答えなければ正しいとは言えませんが、重さを聞かれた場合には「向き」を答える必要はありません。

 

「重力」については後の方で、より詳細に解説するとして、ここまでに登場した用語を以下にまとめます。

 

「ベクトル」、「スカラー」を間違えやすい用語まとめ

 

速度・・・単位時間の位置の変化量。ベクトル。

速さ・・・速度の大きさ。

変位・・・位置の変化量。ベクトル。

距離・・・変位の大きさ。

重力・・・鉛直下向きに働く力。ベクトル

重さ・・・重力の大きさ。

 

単位が分かりにくい用語

物理学用語の意味を間違えやすい理由のもう一つは、単位が分かりにくいことです。以下では単位が分かりにくい用語をまとめて解説いたします。

力と圧力

高校物理で一般に用いられる力の単位は [N (ニュートン)]です。$[\rm{N}] = [\rm{kg} \cdot \rm{m/s}^2 ]$ で、「質量」と「加速度」の積が「力」になります。

 

一方の「圧力」の単位は $[\rm{N/m}^2 ]$ であり、「力」を「面積」で割ったものです。「圧力」は名前に「力」と入っていますが、「力」ではないのです。

 

よって、「力」と「圧力」で足したり引いたりすることはできません。「圧力」 $\times$ 「面積」 $=$ 「力」なのです。

 

質量と重力

「重力」とは「力」であり、その単位は [N]になります。一方、質量とは「力を加えたときの動きにくさ」を表すスカラー量で、その単位は [kg]です。

 

重力は地球に立ったとき、月面に立ったとき、火星に立ったときでそれぞれ異なりますが、質量はどこにいても同じです。

 

質量 $m$を測定する最も簡単な方法は「重力」の大きさ (重さ)を測定し、「重力加速度」の大きさ $g$で割ることです。

\begin{eqnarray} m = \frac{F_{\rm{重さ}}}{g} \end{eqnarray}

 

皆様もご自身の質量を測定するときには「体重計」という質量測定装置を用いられると思います。体重計とは乗った人の「重さ」を測定し、その重さを「重力加速度の大きさ」で割ることで「質量」へと変換する機械なのです。

 

体重計はいつでもどこでも使える質量測定装置ではありません。この体重計を火星で使うときには注意が必要です。地球製の体重計は地球で使うことを想定しているので、「重さ」を「質量」に変換するとき、常に「地球の重力加速度」で割ります。しかし、火星において測定されるのは「火星における重さ」です。本来、「火星の重力加速度」で割らなければいけないところ、「地球の重力加速度」で割るために本来の値と異なる値が得られます。

 

\begin{eqnarray} m_{\rm{体重計}} &=& \frac{m \times g_{\rm{火星}}}{g_{\rm{地球}}} \\ &=& m \times \frac{g_{\rm{火星}}}{g_{\rm{地球}}} \end{eqnarray}

 

$g_{\rm{火星}} / {g_{\rm{地球}}} \simeq 0.38$ なので、実際の質量より、軽い質量が見積もられることになります。逆に言うと、火星で、地球製の体重計を使って質量を測定する場合には、出てきた値を $0.38$で割ればよいです。

 

正しい質量を得るためには、「質量」とは何なのか、「体重計」がどういう原理で「質量」を測定しているのかを知ることが大切です。

 

皆様も、旅行先の火星でご自身の体重を勘違いしなくて済むよう、十分注意しましょう。

 

今回のまとめ

物理学用語には「ベクトルなのか、スカラーなのか分かりにくい用語」と「単位が分かりにくい用語」が存在します。

今後も意味が分かりにくい用語に出くわすことと思いますが、その用語が「ベクトルかどうか」、「単位は何か」という点に着目すると、理解が容易になると思います。是非意識してみてください。

コメント

");const o=ie?ie.createHTML(e):e;if(nt===tt)try{t=(new W).parseFromString(o,at)}catch(e){}if(!t||!t.documentElement){t=le.createDocument(nt,"template",null);try{t.documentElement.innerHTML=ot?ae:o}catch(e){}}const i=t.body||t.documentElement;return e&&n&&i.insertBefore(r.createTextNode(n),i.childNodes[0]||null),nt===tt?ue.call(t,Ie?"html":"body")[0]:Ie?t.documentElement:i},bt=function(e){return ce.call(e.ownerDocument||e,e,H.SHOW_ELEMENT|H.SHOW_COMMENT|H.SHOW_TEXT|H.SHOW_PROCESSING_INSTRUCTION|H.SHOW_CDATA_SECTION,null)},St=function(e){return e instanceof B&&("string"!=typeof e.nodeName||"string"!=typeof e.textContent||"function"!=typeof e.removeChild||!(e.attributes instanceof z)||"function"!=typeof e.removeAttribute||"function"!=typeof e.setAttribute||"string"!=typeof e.namespaceURI||"function"!=typeof e.insertBefore||"function"!=typeof e.hasChildNodes)},Rt=function(e){return"function"==typeof b&&e instanceof b},wt=function(e,t,n){pe[e]&&u(pe[e],(e=>{e.call(o,t,n,ut)}))},Ct=function(e){let t=null;if(wt("beforeSanitizeElements",e,null),St(e))return _t(e),!0;const n=st(e.nodeName);if(wt("uponSanitizeElement",e,{tagName:n,allowedTags:Ne}),e.hasChildNodes()&&!Rt(e.firstElementChild)&&_(/<[/\w]/g,e.innerHTML)&&_(/<[/\w]/g,e.textContent))return _t(e),!0;if(e.nodeType===J)return _t(e),!0;if(Me&&e.nodeType===Q&&_(/<[/\w]/g,e.data))return _t(e),!0;if(!Ne[n]||Ce[n]){if(!Ce[n]&&Dt(n)){if(we.tagNameCheck instanceof RegExp&&_(we.tagNameCheck,n))return!1;if(we.tagNameCheck instanceof Function&&we.tagNameCheck(n))return!1}if(Ye&&!qe[n]){const t=re(e)||e.parentNode,n=oe(e)||e.childNodes;if(n&&t){for(let o=n.length-1;o>=0;--o){const r=X(n[o],!0);r.__removalCount=(e.__removalCount||0)+1,t.insertBefore(r,$(e))}}}return _t(e),!0}return e instanceof R&&!Et(e)?(_t(e),!0):"noscript"!==n&&"noembed"!==n&&"noframes"!==n||!_(/<\/no(script|embed|frames)/i,e.innerHTML)?(ke&&e.nodeType===Z&&(t=e.textContent,u([fe,de,he],(e=>{t=g(t,e," ")})),e.textContent!==t&&(p(o.removed,{element:e.cloneNode()}),e.textContent=t)),wt("afterSanitizeElements",e,null),!1):(_t(e),!0)},Lt=function(e,t,n){if(Be&&("id"===t||"name"===t)&&(n in r||n in mt))return!1;if(ve&&!Le[t]&&_(ge,t));else if(De&&_(Te,t));else if(!Se[t]||Le[t]){if(!(Dt(e)&&(we.tagNameCheck instanceof RegExp&&_(we.tagNameCheck,e)||we.tagNameCheck instanceof Function&&we.tagNameCheck(e))&&(we.attributeNameCheck instanceof RegExp&&_(we.attributeNameCheck,t)||we.attributeNameCheck instanceof Function&&we.attributeNameCheck(t))||"is"===t&&we.allowCustomizedBuiltInElements&&(we.tagNameCheck instanceof RegExp&&_(we.tagNameCheck,n)||we.tagNameCheck instanceof Function&&we.tagNameCheck(n))))return!1}else if(Ze[t]);else if(_(Ae,g(n,Ee,"")));else if("src"!==t&&"xlink:href"!==t&&"href"!==t||"script"===e||0!==T(n,"data:")||!Ke[e]){if(Oe&&!_(ye,g(n,Ee,"")));else if(n)return!1}return!0},Dt=function(e){return"annotation-xml"!==e&&h(e,_e)},vt=function(e){wt("beforeSanitizeAttributes",e,null);const{attributes:t}=e;if(!t)return;const n={attrName:"",attrValue:"",keepAttr:!0,allowedAttributes:Se};let r=t.length;for(;r--;){const i=t[r],{name:a,namespaceURI:l,value:c}=i,s=st(a);let p="value"===a?c:y(c);if(n.attrName=s,n.attrValue=p,n.keepAttr=!0,n.forceKeepAttr=void 0,wt("uponSanitizeAttribute",e,n),p=n.attrValue,n.forceKeepAttr)continue;if(At(a,e),!n.keepAttr)continue;if(!xe&&_(/\/>/i,p)){At(a,e);continue}if(Me&&_(/((--!?|])>)|<\/(style|title)/i,p)){At(a,e);continue}ke&&u([fe,de,he],(e=>{p=g(p,e," ")}));const f=st(e.nodeName);if(Lt(f,s,p)){if(!We||"id"!==s&&"name"!==s||(At(a,e),p=Ge+p),ie&&"object"==typeof G&&"function"==typeof G.getAttributeType)if(l);else switch(G.getAttributeType(f,s)){case"TrustedHTML":p=ie.createHTML(p);break;case"TrustedScriptURL":p=ie.createScriptURL(p)}try{l?e.setAttributeNS(l,a,p):e.setAttribute(a,p),St(e)?_t(e):m(o.removed)}catch(e){}}}wt("afterSanitizeAttributes",e,null)},Ot=function e(t){let n=null;const o=bt(t);for(wt("beforeSanitizeShadowDOM",t,null);n=o.nextNode();)wt("uponSanitizeShadowNode",n,null),Ct(n)||(n.content instanceof s&&e(n.content),vt(n));wt("afterSanitizeShadowDOM",t,null)};return o.sanitize=function(e){let t=arguments.length>1&&void 0!==arguments[1]?arguments[1]:{},n=null,r=null,i=null,l=null;if(ot=!e,ot&&(e="\x3c!--\x3e"),"string"!=typeof e&&!Rt(e)){if("function"!=typeof e.toString)throw A("toString is not a function");if("string"!=typeof(e=e.toString()))throw A("dirty is not a string, aborting")}if(!o.isSupported)return e;if(Ue||ft(t),o.removed=[],"string"==typeof e&&(je=!1),je){if(e.nodeName){const t=st(e.nodeName);if(!Ne[t]||Ce[t])throw A("root node is forbidden and cannot be sanitized in-place")}}else if(e instanceof b)n=Nt("\x3c!----\x3e"),r=n.ownerDocument.importNode(e,!0),r.nodeType===V&&"BODY"===r.nodeName||"HTML"===r.nodeName?n=r:n.appendChild(r);else{if(!Fe&&!ke&&!Ie&&-1===e.indexOf("<"))return ie&&ze?ie.createHTML(e):e;if(n=Nt(e),!n)return Fe?null:ze?ae:""}n&&Pe&&_t(n.firstChild);const c=bt(je?e:n);for(;i=c.nextNode();)Ct(i)||(i.content instanceof s&&Ot(i.content),vt(i));if(je)return e;if(Fe){if(He)for(l=se.call(n.ownerDocument);n.firstChild;)l.appendChild(n.firstChild);else l=n;return(Se.shadowroot||Se.shadowrootmode)&&(l=me.call(a,l,!0)),l}let m=Ie?n.outerHTML:n.innerHTML;return Ie&&Ne["!doctype"]&&n.ownerDocument&&n.ownerDocument.doctype&&n.ownerDocument.doctype.name&&_(q,n.ownerDocument.doctype.name)&&(m="\n"+m),ke&&u([fe,de,he],(e=>{m=g(m,e," ")})),ie&&ze?ie.createHTML(m):m},o.setConfig=function(){let e=arguments.length>0&&void 0!==arguments[0]?arguments[0]:{};ft(e),Ue=!0},o.clearConfig=function(){ut=null,Ue=!1},o.isValidAttribute=function(e,t,n){ut||ft({});const o=st(e),r=st(t);return Lt(o,r,n)},o.addHook=function(e,t){"function"==typeof t&&(pe[e]=pe[e]||[],p(pe[e],t))},o.removeHook=function(e){if(pe[e])return m(pe[e])},o.removeHooks=function(e){pe[e]&&(pe[e]=[])},o.removeAllHooks=function(){pe={}},o}();return oe}))
タイトルとURLをコピーしました