資源と産業【系統地理】アジアの農業について、その特徴を地域ごとに解説 みなさん、こんにちは。今回の【地理B】では「アジアの農業」について学習します。 アジアの農業の特徴としては、多地域の農業と比較して、集約的に行う農業が多く、集約的畑作農業の形態が一般的です。また、アジアの農業の特徴として東アジアから東南アジ...2020.05.06資源と産業
地域史オルメカ文明とマヤ文明からコンキスタドールによるインカ帝国滅亡まで(ラテンアメリカ史①)【世界史B】 こんにちは。今回は【世界史B】の古代アメリカ文明について話をします。南北アメリカ大陸では、ヨーロッパともアジアとも異なる文明が栄えていました。 古アメリカの文明はオルメカ文明やマヤ文明が成立し、やがてアステカ、インカなどの大帝国を作り上げま...2020.05.05地域史
入試によく出る英語比較(比較級・原級・最上級)の空欄補充問題(センター試験20年分から作成) 比較ついて、比較級、原級、最上級を使った空欄補充の問題演習をしましょう。比較の熟語なども入っています。センター試験の過去20年分を利用して、出題された比較の問題を抽出した上で良問のみを選定して作成しました。一部、空欄補充でない問題も空欄補充...2020.05.04入試によく出る英語
生活・文化【系統地理】自給的農業について焼畑農業、遊牧、オアシス農業などを問題点とともに解説 みなさん、こんにちは。今回の【地理B】では「自給的農業」について学習します。 自給的農業とは、生産物を生産者自らが消費することだけを目的として行われる農業のことを指します。アジアやアフリカなどでよくみられる農業形態です。 自給的農業には様々...2020.05.04生活・文化
数学勉強法数学の解法暗記は数学の勉強法で最強!?おすすめの参考書と問題集も解説! 高校数学を勉強し始めて、このような壁にぶつかった人はいませんか? この記事では、そのようなことで悩んでいる人たちに向けて、数学の解法をパターン化して暗記するやり方やノートを利用した解法パターン集の作り方について解説していきます。 解法暗記の...2020.05.03数学勉強法
比較高校英語の比較分野の最上級がわかる(最上級の前置詞inとofの違いも解説)【英文法】 みなさん、今回は英文法の最上級を学びます。 英文法 比較は「比較級」を使った比較表現と「原級」を使った比較表現と「最上級」を使った表現の3つからなります。今回は3つめの「最上級」を勉強します。 「最上級」とは3つ以上のものを比較してその中の...2020.05.03比較
英文の構造英語の間接疑問文を例文で覚える!関係代名詞との違いも解説【大学受験の英文法】 今回は、英語の間接疑問文について解説します。間接疑問文とは何かは覚えていますか?最大の特徴は、「疑問文が名詞の役割を果たして」文中に入り込んでいることです。早速、間接疑問文の例文を見てみましょう。 Do you know when he c...2020.05.02英文の構造
数学勉強法高校受験のため中学数学を勉強して成績を上げる方法&おすすめの参考書も【数学勉強法】 みなさん、数学の勉強でつまずいていませんか?特に、「中学生で数学が苦手なので勉強法や勉強の仕方を知りたい」「高校に入学したものの数学の証明がわからない」など数学が苦手とする生徒は毎年枚挙にいとまがありません。 数学を苦手とする人は中学数学か...2020.05.01数学勉強法
比較比較の原級を例文とともに解説!(as 原級 as、強調表現、3倍などの倍数表現も)【高校英語】 みなさん、今回は英文法比較の単元の「原級」について例文とともに学習していきます。英語の原級とは2つのものを比較して同じレベルのものなら「as + 原級 + as」と表現します。 高校英語ではこの同等表現の他に強調のas 原級 as 表現につ...2020.05.01比較
地域史東南アジアの歴史(植民地時代から現代まで)【世界史B】 こんにちは。今回から東南アジアの歴史の二回目です。大航海時代以降、ヨーロッパ諸国が東南アジア各地に進出。植民地化していきました。欧米列強は植民地でプランテーション農業を行い、熱帯性の商品作物を生産します。植民地とされた東南アジア諸国は第二次...2020.04.30地域史
理科勉強法高校生物の勉強法〜センター対策の生物の勉強法は有効か? 生物科目は暗記量が多いですが、ただ暗記しただけでは点数が取れないという特徴がある科目です。 そんななかで、 というお悩みをお持ちではありませんか。 生物基礎は勉強法が難しいことから、定期テストでもなかなか思うような点数が取れません。生物基礎...2020.04.29理科勉強法
地域史東南アジアの歴史のまとめ(前編)暗記すべき王朝一覧表つき【世界史B】 こんにちは。今回は東南アジアの歴史についてまとめました。 東南アジアは中国とインドに挟まれた地域で、両地域の影響を色濃く受けました。 東南アジアの歴史について図や表もふんだんにあるのでしっかりと読んで理解していってください。 特に、北ベトナ...2020.04.29地域史
二次関数判別式の公式を使って2次方程式や二次不等式を15分で理解できる【受験に役立つ数学IA】 みなさん、こんにちは。数学ⅠAのコーナーです。今回のテーマは【判別式】です。 たかしくんのように、判別式という言葉は聞いたことがあっても、意味は分からない人もいるでしょう。今回は判別式dとはそもそも何かを理解した上で、判別式の公式を説明しつ...2020.04.28二次関数
比較比較級の基本を解説!比較級の例文と規則・不規則変化(er型,more型について解説)【英文法】 比較について総合的に解説します。比較は文により、原級と呼ばれる形容詞、副詞を比較級、最上級に変化する必要があります。more、mostをつけるのか、それとも語尾をer、estにするのか例文を見ながら不規則変化の単語もしっかりチェックしてくださいね。2020.04.28比較