スポンサーリンク
ヨーロッパの歴史【近現代】

【世界史B】受験に役立つヨーロッパ史(アメリカ南北戦争)【近現代編その6】

こんにちは。今回も受験生に役立つヨーロッパの歴史近現代編を始めます。 前回は「【世界史B】受験に役立つヨーロッパ史(イタリア・ドイツの統一)【近現代編その5】」を取り上げました。 そして、今回のシリーズ第6回は【アメリカ南北戦争】を取り上げ...
入試によく出る英語

【受験の英文法】受験に役立つ関係詞(その2)[10問出題]

さて、いかがだったでしょうか?関係代名詞の適切な単語をいれるテストについては「【受験の英文法】受験に役立つ関係詞(その1)[10問出題]」に詳しく記載してあります。こちらも参照してください。
入試によく出る英語

【受験の英文法】受験に役立つ関係詞(その1)[10問出題]

みなさん、こんにちは。勉強は進んでいますか?「【受験の英文法】受験に役立つ関係詞」をお送りします。今回は、関係詞についての記号補充問題を出します。 このシリーズはみなさんが苦手とする範囲についてセンター試験の問題を中心に受験生にとって痒いと...
固体地球

プレートテクトニクスとは?意味とともに入試の出題傾向を解説【地学】

地学の固体地球分野の範囲であるプレートテクトニクス。「なんとなく難しそう……」「聞いたことはあるけど何のことかわからない……」そう思っている方が多いのではないでしょうか?実は難しそうに見えるだけで仕組みを理解してしまえば簡単なんです! たか...
二次関数

【数学IA】二次関数をグラフを使って得意分野にしよう!

「数学IA」の今回のテーマは、二次関数についてです、二次関数を理解するために、二次関数とはそもそも何か?を説明するとともに二次関数のグラフを使って二次関数を理解し、応用問題まで解けることを狙います。
入試によく出る英語

【受験の英文法】受験に役立つ英語基本文型の問題(10問)

みなさん、こんにちは。勉強は進んでいますか?今回は英語の基本文型を意識してもらうためにセンター試験から間違えやすい文型の問題を厳選して問題を作成しました。 実際に、出題された問題であるのでやり込むことで正解率が上がり学力も向上すると思います...
入試によく出る古文問題

古典文法の識別問題(らる・べし・む・まじ)【大学受験の古文】

みなさん、こんにちは。古典の文法識別問題シリーズです。実際の入試を意識した問題を厳選していますので是非ともきちんと理解して解答してくださいね。 今回は、実験的に画像で問題を出してみました。よければコメントや質問などをいただけると幸いです。 ...
固体地球

地殻熱流量とは?地磁気とは?地殻熱流量の計算と地磁気の3要素を解説【地学】

みなさんこんにちは。受験に役立つ地学シリーズを始めます。今回は地殻熱流量と地磁気について解説します。このテーマは地学の「固体地球」の分野で、ここ3年間ほどセンター試験の地学で問われたテーマです。 特に、地殻熱流量の計算については地学といえど...
ヨーロッパの歴史【近現代】

【世界史B】受験に役立つヨーロッパ史(イタリア・ドイツの統一)【近現代編その5】

みなさん、こんにちは。今回も「受験に役立つヨーロッパ史」シリーズをはじめます。近現代シリーズ第5回はイタリアとドイツの統一を取り上げます。 フランスやイギリスなどが国内を統一する一方、イタリアやドイツは小国分立の状態が19世紀まで続きました...
数と式

【数学IA】二次方程式とは?二次方程式の計算問題を公式を使って解く!

みなさん、こんにちは。「数学IA」の今回のテーマは、二次方程式です。おそらくみなさん、こう思っていませんか? 二次とは次数が2を表すことで2次方程式とは最大次数が2が出てくる方程式のことを指します。この2次方程式を解く公式には①平方根を利用...
宇宙

太陽系とは?地球型惑星と木星型惑星の違いも解説(共通テストでの出題傾向の分析も)【地学】

太陽系の範囲を中心に解説します。また、地球型惑星と木星型惑星の違いについても解説をしていきます。そして、これらの解説の前に、大学入学共通テストでも出題が予想されるので従来のセンター試験の出題の特徴について分析して解説を行います。
入試によく出る英語

【大学受験の英文法】動名詞・不定詞の問題(その1)

みなさん、こんにちは。今回は 「【大学受験の英文法】動名詞・不定詞の問題」をお送りします。動名詞と不定詞の問題です。和訳、英訳、文法選択という形で作成しております。 動名詞と不定詞は動詞という品詞を別の品詞に変える準動詞と呼ばれる存在です。...
宇宙

銀河系とは?銀河や星団の種類について(共通テストの出題対策も解説)【地学頻出分野!】

みなさんこんにちは。地学における宇宙の分野は、太陽系、恒星、銀河系と宇宙に大きく分類されます。今回は、銀河系と宇宙の分野に関して解説します。 銀河系と宇宙の分野はセンター入試でも頻出の分野でして、近年は毎年出題されていました。また、地学の新...
ヨーロッパの歴史【近現代】

【世界史B】受験に役立つヨーロッパ史(19世紀のロシアと南下政策)【近現代編その4】

みなさん、こんにちは。今回も受験生に役立つヨーロッパの歴史シリーズをはじめます。近現代シリーズ第4回は19世紀のロシアと東方問題を取り上げます。 ナポレオン戦争で勝利したロシアはウィーン体制の中でも強い影響力を持った国となりました。アレクサ...
スポンサーリンク