数と式分母の有理化がたった15分で理解できる【受験に役立つ数学IA】 みなさん、こんにちは。数学ⅠAのコーナーです。今回のテーマは【分母の有理化】です。 たかしくん 分数の分母にルートがある!?どうやって解けばいいの? 今回は、分母にルートがあるときの計算の仕方を解説します。分母の有理化と言われるものですね。...2020.03.17数と式数学IA
数と式二重根号の公式と解き方を理解して入試問題を解く【数学IA】 みなさん、こんにちは。数学ⅠAのコーナーです。今回のテーマは【二重根号】です。 今回は、田中君のように考えている人が、「二重根号だ!解き方知っているからラッキー!」と思えるように、二重根号について解説してきます。 苦手意識を克服するにはたく...2020.03.16数と式
数と式指数が分数の指数法則を使いこなす【数学IA】 みなさん、こんにちは。数学ⅠAのコーナーです。今回のテーマは【指数関数】です。 今回は、こういった疑問に答えます。まずは、これまでに習った指数法則とはどんな公式だったかを復習します。 そして、今回のメイントピックである指数法則のうち指数が分...2020.03.15数と式
数学IA位取り記数法を理解しよう(n進法の計算とすだれ算)【数学IA】 みなさん。こんにちは。数学IAのコーナーです。今回は【位取り記数法】についてです。 位取り記数法、またはn進法とは、数字の書き表し方のことであり、コンピュータの仕組みを理解するうえで非常に重要な概念です。また、「すだれ算」はかなり簡単に理解...2020.03.14数学IA整数の性質
場合の数・確率条件付き確率と反復試行〜「ベイズの定理」「確率の乗法定理」を使いこなす【数学IA】 みなさん。こんにちは。数学IAのコーナーです。今回は【条件付き確率と反復試行】についてです。一風変わった確率の問題、と思ってください。ただの場合の数や確率の問題と比べるとセンター試験での出題率は下がり、問題の難易度は上がります。 条件付き確...2020.03.09場合の数・確率数学IA
場合の数・確率【数学IA】事象と確率を10分で理解して問題が解ける みなさん。こんにちは。数学IAのコーナーです。今回は【確率】についてです。 確率は高校数学の中でも、私たちが日常最も目にする機会が多い分野と言えるでしょう。確率の問題文を見てみると、じゃんけん、サイコロの目、コインの裏表やくじ引きなど、誰も...2020.03.03場合の数・確率数学IA
整数の性質不定方程式の解き方がたった15分で理解できて問題を解ける【数学IA】 みなさん、こんにちは。数学ⅠAのコーナーです。今回のテーマは【不定方程式】です。 結論から言うと、一次不定方程式とは、方程式の数よりも未知変数の数が多いような方程式のことです。(よくわからないですよね?) そこで、今回は、まず不定方程式とは...2020.03.02整数の性質
平面図形チェバの定理とは?その覚え方と証明を解説(演習問題つき) みなさん。こんにちは。 数学1Aの勉強で今回は【図形の性質】について、その中でも特に「チェバの定理」を詳しく解説していきます。 一筆書きで理解なんて聞いたことがあるかもしれませんね。 この分野はセンター試験で頻出、というわけではありませんが...2020.02.26平面図形
整数の性質最小公倍数と最大公約数の問題をユークリッド互除法で解決!また、倍数の証明も解説【数学IA] 今回は「数学A」の整数の性質について語ります。 具体的には最大公約数と最小公倍数の問題を「ユークリッド互除法」という公式で解くだけでなく、倍数の証明についても行います。 また、最後に整数の性質についての大学入試の問題を解くことで知識をより高...2020.02.02整数の性質
データ分析【数学IA】データの相関を初学者でも理解できる方法(データの分析の過去問解説も) みなさん、こんにちは。今回は、数学Iのデータの分析の相関関係及び相関係数について初学者でも理解できるよう説明します。 たかしくん 本当に初心者でも理解できるの? 結論、大丈夫です。データの相関のテーマではグラフを通じて、いろんな指標で客観的...2020.01.31データ分析数学IA
データ分析【数学IA】箱ひげ図と四分位数を理解しましょう!(データの分析) みなさん、こんにちは。数学IAのコーナーです。前回は、データの分析、特にデータの整理について勉強しました。データの分析をする際に、データを集めたらまず初めにすること、度数分布表とヒストグラムについて説明しました。前回の記事「【数学IA】デー...2020.01.21データ分析数学IA
数と式有理数とは?無理数とは?定義を明らかにして√が無理数と証明する【数学IA】 有理数・無理数の分野は、難しい計算などは出てきませんが大学入試では、証明問題で主に出題されます。今回の記事は、有理数、無理数、実数や整数など数とはなにか、言葉の定義もはっきりとさせます。さらに、大学入試で頻出の√(ルート)が無理数だという証明を背理法をつかって解説していき、有理数、無理数の問題を解けるようにします。2020.01.20数と式数学IA
データ分析度数分布表とヒストグラム(データの整理)の問題を解ける!【数学IA】 みなさん、こんにちは。数学IAのコーナーです。今回は、数学IAの中で「データの分析」のテーマの前半部分、データの整理について説明します。具体的には度数分布表とヒストグラムについて解説を加えていきます。 何をしているのかよくわからない…となり...2020.01.08データ分析数学IA
図形と計量三角比を使って正多角形や内接する円の問題を解く【数学IA】 みなさん、こんにちは。数学IAのコーナーです。今回の数学IAのテーマは【図形と計量】です。あと少しだけ、三角比と関連したさまざまな図形の性質を取り扱います。具体的には、三角比を利用して正多角形の問題や三角形に内接する円の問題を解いていきます...2019.12.26図形と計量数学IA