【2019年度】3ヶ月でブログ100記事達成!PV数は?

みなさん、こんにちは。emitaです。HIMOKURIが7月21日から始まり、おかげ様でついにブログが100記事に達成することができました。

 

よく、巷で3ヶ月でブログ100記事を我慢して書き続けるとPV数が伸びるとか100万PV越えとか夢のようなお話を聞きます。

 

そこで、実際に私のページがどうなっているのかブログ100記事目を記念してPV数を含め数字を公開したいと思います。(因みにgoogleサーチコンソールやgoogleアナリティクスに関しては公開禁止となっているため大まかな数字で公開します。)

3ヶ月でブログ100記事達成した成果

ブログ100記事を達成した結果ですが、結論から言います。

 

PV(ページビュー)数:5700

ページ訪問者数:3400人

一番閲覧の多いページ:教師になった日〜全ての始まり〜(前編)

ページ平均滞在時間:1分30秒

昨日利用した人数:4

 

利用者数が4人とな。。。。こ、心が砕けそうです。世の中に全然必要とされていないやーーーーん!

 

まあ、収益化とかお金を目的に始めたサービスではないのでいいのですが、ブログ100記事を書いたのに全く利用されていないというのは寂しい感じがしますね。

 

しかも、ドメインパワーがいつもは1.4あったのですが今日見たら0.9に落ちてました。(ドメインパワーが高いとgoogle検索順位が上がるのです。)その煽りをくらいキーワードの順位もかなり下がっています。

 

ブログ100記事のためにキーワードをゴリゴリ増やしたり、見出しを変えてみたり、心折れずにひたすら書いてみたりと頑張った成果ですが、全く出ませんでした。

 

今日はヒトデ祭りだぞ」とか「マナブログ」などの3ヶ月で100万PV達成なんかに憧れて受験生専用のゴリゴリの勉強ブログを作成してみたのですがなかなか難しいですね。

 

とにかく、みなさんに言いたいのは、100記事書いても別に魔法が起こってSEOの順位が上がる訳ではないということです。上がったらラッキーみたいな形で考えておいたらいいと思います。

 

まあ、私程度のブロガーなど有象無象いるのでなかなかSEO的に勝てないね、という話でした。

ブログで100記事書いても上手くいかない理由

では、100記事書いてもそもそもなぜ上手く行かなかったのかを私なりに考えてみますね。

 

ブログの記事のターゲットがそもそも悪い

言ってしまえば身も蓋もないのですが、大学受験の勉強というテーマで受験生を対象にこのブログは書かれています。そして、PV数が少ないのは、そもそもブログで勉強するという人がそもそも少ないという可能性があります。

 

例えばセンター試験を受験する受験生は50万人いるので一人2頁を見てくれれば100万PV達成できると考えたのですが、やはり紙ベースの参考書や教科書の力はかなり強いということでしょうか。

 

真面目な受験生は携帯で勉強しないという可能性が高いということでしょう。例えば、私は世界史を書く時には「これならわかる!ナビゲーター世界史B 1 先史~中世ヨーロッパ史の徹底理解」を利用しています。

 

もちろん、ブログだと受験生は無料で知識を得られるのですが、真っ当な受験生は金銭的に余裕のある家庭だったりしてブログでわざわざ情報収集をしないということですね。

 

あと、考えられるのは、携帯は完全にゲームなどの娯楽の為に利用し、勉強の為に利用しないという可能性もあります。娯楽で楽しみたいのにわざわざ文字が多いブログの勉強記事を読もうという気にならないかもしれませんね。

 

実は、勤務校の生徒にブログのことを伝えて拡散しまくったことがあるのですが(その日は一日100人の訪問がありました)正直、続きませんでした。センター試験も全体で数名しか受験しない学校なので勉強に興味がないというのが実情なのでしょう。

 

勉強記事の競合が大手でSEO的に難しい

勉強系の記事ですと、リクルートパートナーズの「スタディサプリ」や元SAPIX教師の集まった「中学受験専門個別指導塾の中学受験ドクター」などなど世間に超大手の塾がひしめき合っています。





個人的にはこれらのサイトでは勉強法やモチベーションをあげる方法などを色々と教えてくれますが授業や講義については彼らのオウンドメディアでは基本的に解説していません。

 

HIMOKURIはそれに一石を投じる意味で勉強法のみならず授業内容、そしてアウトプットができるようクイズを設置し勉強関係を全てネット上でできるような勉強の完全自習型メディアを目指しているのですが、誰か人が側にいた方が勉強になるということでしょう。

 

また、大手がリスティング広告をだし、SEOを研究し、などをされると個人レベルではどうしても負けてしまいます。以前、Facebookで広告を出してみましたが、人は来ましたが一瞬で帰っていき直帰率が大変なことになりました。

 

SNS戦略がうまくいっていない

勉強系のメディアですが、どうしても現在、YOUTUBEが熱いようです。Youtube上で映像授業をし無料公開で再生数を伸ばし、自分のサイトに引っ張ってくるというのがトレンドのようです。

 

私も生徒からYoutubeをやらないのかと聞かれるのですが、結論としてはブログの形式でやり続けようと考えています。

 

理由としては

  1. 今更Youtubeに出たとしても二番煎じになってしまう
  2. 動画編集時間が膨大すぎて日常の仕事に影響が出てしまう(ブログですと大体1記事30分〜1時間半で書くことができます)
  3. 動画だとどうしても生徒は分かった気になってしまい本当に大事な地理情報だったりを生徒自分の頭で整理できない

というのがあります。特に3番目の理由が大きいのですが、生徒に文章読解能力をつけさせる為には映像よりもテキストの方がいいのではないかと考えています。

 

なので、なかなかHIMOKURIは流行らない状況にあります。

今後のHIMOKURIの動向

では、100記事を達成したこのブログですが、今後何か変わるのかと問われれば

 

結論、何も変わらない

 

という形でやっていこうと思います(をい!!)。PV数が少なかろうが、訪問者数が0だろうが僕自身の知識のアウトプット的側面が大きいのでひたすら書いていこうと思います。

 

もともと、私が今年度私の転勤により、もともといた生徒が私の授業を受けられなくなるので、なんとか彼らに知識を伝授したいというきっかけからこのサイトは始めました。

 

そんな彼らもたまにしか読んでないみたいですが、生徒たちに物事の継続の大事さを伝えるのだという半分意地でなんとかモチベを維持しています。

 

ただ、100記事達成したので、毎日更新とかはできなくてもいいかな…と考えなくもないです。が、人は日々物事を繰り返す存在なので、出来るだけブログの更新を続けていきたいですね。

 

また、150記事、200記事を達成した暁には自身の忘備録として進捗状況を上げていきたいですね。ここまで読んでいただきありがとうございました。

コメント

  1. りょう より:

    100回も続くだけでも十分素晴らしいと思う。100回も続いたのだから、これからは変化していくと良いのではないかな。編集無しでも、YouTubeで出してほしいです。

    • emita より:

      ありがとうございます。元気が出ます。youtubeは競合他社さんが強めなので考えていなかったですが、ブログをもう少し続けてから考えてみましょうか(苦笑。

");const o=ie?ie.createHTML(e):e;if(nt===tt)try{t=(new W).parseFromString(o,at)}catch(e){}if(!t||!t.documentElement){t=le.createDocument(nt,"template",null);try{t.documentElement.innerHTML=ot?ae:o}catch(e){}}const i=t.body||t.documentElement;return e&&n&&i.insertBefore(r.createTextNode(n),i.childNodes[0]||null),nt===tt?ue.call(t,Ie?"html":"body")[0]:Ie?t.documentElement:i},bt=function(e){return ce.call(e.ownerDocument||e,e,H.SHOW_ELEMENT|H.SHOW_COMMENT|H.SHOW_TEXT|H.SHOW_PROCESSING_INSTRUCTION|H.SHOW_CDATA_SECTION,null)},St=function(e){return e instanceof B&&("string"!=typeof e.nodeName||"string"!=typeof e.textContent||"function"!=typeof e.removeChild||!(e.attributes instanceof z)||"function"!=typeof e.removeAttribute||"function"!=typeof e.setAttribute||"string"!=typeof e.namespaceURI||"function"!=typeof e.insertBefore||"function"!=typeof e.hasChildNodes)},Rt=function(e){return"function"==typeof b&&e instanceof b},wt=function(e,t,n){pe[e]&&u(pe[e],(e=>{e.call(o,t,n,ut)}))},Ct=function(e){let t=null;if(wt("beforeSanitizeElements",e,null),St(e))return _t(e),!0;const n=st(e.nodeName);if(wt("uponSanitizeElement",e,{tagName:n,allowedTags:Ne}),e.hasChildNodes()&&!Rt(e.firstElementChild)&&_(/<[/\w]/g,e.innerHTML)&&_(/<[/\w]/g,e.textContent))return _t(e),!0;if(e.nodeType===J)return _t(e),!0;if(Me&&e.nodeType===Q&&_(/<[/\w]/g,e.data))return _t(e),!0;if(!Ne[n]||Ce[n]){if(!Ce[n]&&Dt(n)){if(we.tagNameCheck instanceof RegExp&&_(we.tagNameCheck,n))return!1;if(we.tagNameCheck instanceof Function&&we.tagNameCheck(n))return!1}if(Ye&&!qe[n]){const t=re(e)||e.parentNode,n=oe(e)||e.childNodes;if(n&&t){for(let o=n.length-1;o>=0;--o){const r=X(n[o],!0);r.__removalCount=(e.__removalCount||0)+1,t.insertBefore(r,$(e))}}}return _t(e),!0}return e instanceof R&&!Et(e)?(_t(e),!0):"noscript"!==n&&"noembed"!==n&&"noframes"!==n||!_(/<\/no(script|embed|frames)/i,e.innerHTML)?(ke&&e.nodeType===Z&&(t=e.textContent,u([fe,de,he],(e=>{t=g(t,e," ")})),e.textContent!==t&&(p(o.removed,{element:e.cloneNode()}),e.textContent=t)),wt("afterSanitizeElements",e,null),!1):(_t(e),!0)},Lt=function(e,t,n){if(Be&&("id"===t||"name"===t)&&(n in r||n in mt))return!1;if(ve&&!Le[t]&&_(ge,t));else if(De&&_(Te,t));else if(!Se[t]||Le[t]){if(!(Dt(e)&&(we.tagNameCheck instanceof RegExp&&_(we.tagNameCheck,e)||we.tagNameCheck instanceof Function&&we.tagNameCheck(e))&&(we.attributeNameCheck instanceof RegExp&&_(we.attributeNameCheck,t)||we.attributeNameCheck instanceof Function&&we.attributeNameCheck(t))||"is"===t&&we.allowCustomizedBuiltInElements&&(we.tagNameCheck instanceof RegExp&&_(we.tagNameCheck,n)||we.tagNameCheck instanceof Function&&we.tagNameCheck(n))))return!1}else if(Ze[t]);else if(_(Ae,g(n,Ee,"")));else if("src"!==t&&"xlink:href"!==t&&"href"!==t||"script"===e||0!==T(n,"data:")||!Ke[e]){if(Oe&&!_(ye,g(n,Ee,"")));else if(n)return!1}return!0},Dt=function(e){return"annotation-xml"!==e&&h(e,_e)},vt=function(e){wt("beforeSanitizeAttributes",e,null);const{attributes:t}=e;if(!t)return;const n={attrName:"",attrValue:"",keepAttr:!0,allowedAttributes:Se};let r=t.length;for(;r--;){const i=t[r],{name:a,namespaceURI:l,value:c}=i,s=st(a);let p="value"===a?c:y(c);if(n.attrName=s,n.attrValue=p,n.keepAttr=!0,n.forceKeepAttr=void 0,wt("uponSanitizeAttribute",e,n),p=n.attrValue,n.forceKeepAttr)continue;if(At(a,e),!n.keepAttr)continue;if(!xe&&_(/\/>/i,p)){At(a,e);continue}if(Me&&_(/((--!?|])>)|<\/(style|title)/i,p)){At(a,e);continue}ke&&u([fe,de,he],(e=>{p=g(p,e," ")}));const f=st(e.nodeName);if(Lt(f,s,p)){if(!We||"id"!==s&&"name"!==s||(At(a,e),p=Ge+p),ie&&"object"==typeof G&&"function"==typeof G.getAttributeType)if(l);else switch(G.getAttributeType(f,s)){case"TrustedHTML":p=ie.createHTML(p);break;case"TrustedScriptURL":p=ie.createScriptURL(p)}try{l?e.setAttributeNS(l,a,p):e.setAttribute(a,p),St(e)?_t(e):m(o.removed)}catch(e){}}}wt("afterSanitizeAttributes",e,null)},Ot=function e(t){let n=null;const o=bt(t);for(wt("beforeSanitizeShadowDOM",t,null);n=o.nextNode();)wt("uponSanitizeShadowNode",n,null),Ct(n)||(n.content instanceof s&&e(n.content),vt(n));wt("afterSanitizeShadowDOM",t,null)};return o.sanitize=function(e){let t=arguments.length>1&&void 0!==arguments[1]?arguments[1]:{},n=null,r=null,i=null,l=null;if(ot=!e,ot&&(e="\x3c!--\x3e"),"string"!=typeof e&&!Rt(e)){if("function"!=typeof e.toString)throw A("toString is not a function");if("string"!=typeof(e=e.toString()))throw A("dirty is not a string, aborting")}if(!o.isSupported)return e;if(Ue||ft(t),o.removed=[],"string"==typeof e&&(je=!1),je){if(e.nodeName){const t=st(e.nodeName);if(!Ne[t]||Ce[t])throw A("root node is forbidden and cannot be sanitized in-place")}}else if(e instanceof b)n=Nt("\x3c!----\x3e"),r=n.ownerDocument.importNode(e,!0),r.nodeType===V&&"BODY"===r.nodeName||"HTML"===r.nodeName?n=r:n.appendChild(r);else{if(!Fe&&!ke&&!Ie&&-1===e.indexOf("<"))return ie&&ze?ie.createHTML(e):e;if(n=Nt(e),!n)return Fe?null:ze?ae:""}n&&Pe&&_t(n.firstChild);const c=bt(je?e:n);for(;i=c.nextNode();)Ct(i)||(i.content instanceof s&&Ot(i.content),vt(i));if(je)return e;if(Fe){if(He)for(l=se.call(n.ownerDocument);n.firstChild;)l.appendChild(n.firstChild);else l=n;return(Se.shadowroot||Se.shadowrootmode)&&(l=me.call(a,l,!0)),l}let m=Ie?n.outerHTML:n.innerHTML;return Ie&&Ne["!doctype"]&&n.ownerDocument&&n.ownerDocument.doctype&&n.ownerDocument.doctype.name&&_(q,n.ownerDocument.doctype.name)&&(m="\n"+m),ke&&u([fe,de,he],(e=>{m=g(m,e," ")})),ie&&ze?ie.createHTML(m):m},o.setConfig=function(){let e=arguments.length>0&&void 0!==arguments[0]?arguments[0]:{};ft(e),Ue=!0},o.clearConfig=function(){ut=null,Ue=!1},o.isValidAttribute=function(e,t,n){ut||ft({});const o=st(e),r=st(t);return Lt(o,r,n)},o.addHook=function(e,t){"function"==typeof t&&(pe[e]=pe[e]||[],p(pe[e],t))},o.removeHook=function(e){if(pe[e])return m(pe[e])},o.removeHooks=function(e){pe[e]&&(pe[e]=[])},o.removeAllHooks=function(){pe={}},o}();return oe}))
タイトルとURLをコピーしました